ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku17-1

今昔物語集

巻17第1話 願値遇地蔵菩薩変化語 第一

今昔、西の京の辺に住む僧有けり。道心有ければ、懃に仏の道を行ひけり。其の中にも、年来に地蔵菩薩に仕て、願ひ思ひける様、「我れ、此の身乍ら、生身の地蔵に値遇し奉て、必ず引接を蒙らむ」と。

此れに依て、国々に行て地蔵の霊験有る所を尋ねて、願ふ心を語るに、此れを聞く人、咲ひ嘲て云く、「汝が願ひ思ふ所、甚だ愚也。何でか、現身の地蔵には値遇し奉らむ」と。然れども、僧、尚ほ本意を失なはずして、諸国に行く間、常陸の国に行き至ぬ。

何くとも無く行く程に、日暮にければ、賤の下人の家に宿りぬ。其の家に、年老たる嫗、一人居たり。亦、牛飼の童の年十五六歳許なる有り。見れば、人来て、此の童を呼び出でて去ぬ。其の後、聞けば、此の童の泣き叫ぶ音有り。泣々く、即ち家に返来たり。

僧、嫗に問て云はく、「此の童、何の故に泣ぞ」と。嫗の云く、「此の童の、主の牛を飼ふに依て、常に打責められて、此く泣く也。父には疾く後れて、更に憑る方無し。但し、月の廿四日に生れたるに依て、名を『地蔵丸』となむ云ふ」。

僧、此の童の故を聞くに、心の内に怪しく思えて、「此の童は、若し、我が年来の願ひに依て、地蔵菩薩の化身にや有らむ。菩薩の誓ひ不可思議也。凡夫、誰か此れを知む」と思へども、忽に此れを悟り難ければ、弥よ地蔵を念じ奉て、終夜(よもすがら)寝ずして有る間、「丑の時許にも成やしぬらむ」と思ふ程に、聞けば、此の童、起居て云く、「我れ、今三年、此の主の為に仕はれて、打責めらるべかりつれども、今、此の宿れる僧に値ひ奉りぬれば、只今外へ行ぬ」と云て、外に出づとも聞こえで、掻消つ様に失ぬ。

僧、驚き怪むで、嫗に、「此れは何(いか)に、此の童は云つる事ぞ」と問ふに、亦、嫗、外に出づとも聞こえで、忽に失にけり。其の時に、僧、「実に此れ地蔵の化身也けり」と知て、音を挙て叫び呼ぶと云へども、嫗も童も遂に見えず成ぬ。

夜曙て後、僧、其の里の人に向て、嫗・童の失ぬる事を泣々く語て云く、「我れ、年来、地蔵菩薩に仕て、『現身に値遇し奉らむ』と願ひつ。而るに、今、其の感応有て、地蔵菩薩の化身に値遇し奉れり。悲き哉や。貴哉や」と。里の諸の人、此れを聞て、涙を流して貴ばずと云ふ事無し。

然れば、有難き事也と云ふとも、心を発して願はば、誰も此く見奉るべきに、心を発せざる故に値ひ奉る事無き也。彼の僧の上て語り伝ふるを、聞き継て語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku17-1.txt · 最終更新: 2015/12/26 16:19 by Satoshi Nakagawa