ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku14-26

今昔物語集

巻14第26話 丹治比経師不信写法花死語 第廿六

今昔、河内の国丹比の郡に、丹治比の経師と云ふ者有けり。姓は丹治比の氏也。棲(すみか)は丹治比の郡也。此の故に、名を丹治比の経師と云ふ。経を書て世を渡る人也。

白壁の天皇1)の御代に、其の郡の内に一の寺有り。野中寺と云ふ。其の里に願を発せる人有て、宝亀二年と云ふ年の六月に、其の丹治比の経師を請じて、彼の野中寺にして法花経を写し奉る。

而る間、其の辺の女等、其の寺に来て、善知識の為に浄き水を以て、此の経を書く墨に加ふ。其の時に、俄に空陰(くもり)て、夕立して雨降る。未申の尅許の事也。女等、雨の晴るるを待つ間、堂の内に入ぬ。堂の内、極て狭きに依て、経師、女等と同じ所に居たり。

而る間、経師、一人の女を見て、忽に愛欲の心を成し、婬盛に発して、踞て女の背に付て、衣を褰て婚(くな)ぐ。𨳯2)の〓3)(したなりくぼ)に入るに随て、手を以て携て有る間に、忽に経師も女も共に死ぬ。女の口より漚(あわ)を噛出たり。此れを見る人、此の二人を悪4)み謗て、即ち掻出でて、「此れ現に護法の罸(つみ)し給つる」と、皆人云ひ喤(ののし)りけり。

此れを思ふに、経師、譬ひ婬欲盛にして発て、心を燋すが如くに思ふと云ふとも、経を書奉らむ間は思止むべし。而るに、愚にして命を棄つ。亦、経師、其の心を発すと云ふとも、女、忽に承引すべからず。寺を穢し経を信ぜずして、現に罸を蒙れり。「現世の罸、既に此如し。後生の罪を思ひ遣るに、何許なるらむ」と、皆人悲び合へりけりとなむ語り伝へたるとや。

1)
光仁天皇
2)
マラ。門構えに牛
3)
門構えに也
4)
「にく」底本異体字。りっしんべんに惡
text/k_konjaku/k_konjaku14-26.txt · 最終更新: 2015/09/10 12:52 by Satoshi Nakagawa