ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku13-40

今昔物語集

巻13第40話 陸奥国法花最勝二人持者語 第四十

今昔、陸奥の国に二人の僧有けり。一人は最勝王経を持(たも)つ。名を光勝と云ふ。一人は法花を持つ。名を法蓮と云ふ。本興福寺の僧也。此の国、本の生国なるに依て、各本寺を去て来り住す。此の二人の聖人、皆心直く身清くして、各法花最勝を持て、霊験を施す。然れば、国の人、皆崇め貴める事限無し。

而る間、光勝聖、法蓮聖を勧めて云く、「汝ぢ、法花を棄てて最勝を持つべし。其の故何となれば、最勝は甚深なる事、余経に勝れ給へるに依て、最勝王経とは云ふ也。然れば、公も御斎会と名付て、年の始に此の経を講ぜしめ給ふ。亦、諸国にも吉祥御願と名付て、各国分寺にして此の経を講ず。亦、公、最勝会と名付て、薬師寺にして此の経を講じて、法会を行はしめ給ふ。然れば、公にも私にも、此の経を尤も仰ぐ所也」と。法蓮聖、此れを聞て云く、「仏の説き給ふ所、何れも貴からぬは無し。我れ、宿因の引く所有て、年来法花経を持ち奉る。何でか急に法花を棄てて、最勝を持ち奉らむ」と。光勝聖、法蓮聖を勧め煩ひて、黙して止ぬ。

其の後、光勝、最勝の威力を憑みて、事に触れて法花の法蓮を云ひ煩はすと云へども、法蓮、答ふる事無し。

而るに、光勝云く、「此の二の経、何れか勝れ給へると、勝負を知るべし。法花の験(しる)し勝れ給へらば、我れ最勝を棄てて法花に随はむ。若し、亦最勝の験し勝れ給へらば、法蓮、法花を棄てて最勝を持つべし」と。此如く云ふと云へども、法蓮、更に此れを執する心無し。光勝、亦云く、「然らば、我等二人、各一町の田を作て、年作の勝劣に依て、二の経の験の勝劣を知るべし」と。郷の人、此の事を聞て、各一町の田の同程なるを、二人の聖に預つ。

而るに、光勝聖、此の田に水を入れて、心を至して最勝に申して云はく、「経の力に依て、種を蒔かず、苗を植ゑずして、年作を増さしめ給へ」と、祈請して田を作るに、一町の田の苗、等くして茂り生たる事並無し。日を経、月を重ねて、稔(にぎは)ひ豊なる事、勝れたり。法蓮聖の田は、作る事も無く、心の如く入るる人も無くして、荒れて草多かり。然れば、馬牛、心に任せて田の中に入て食み遊ぶ。国の内の上中下の人、此れを見て、最勝の聖を貴び、法花の聖を軽しむ。

而る間、七月の上旬に、法花の聖の田一町が中央に、瓠(ひさご)一本生たり。此の瓠、漸く見れば、枝八方に指て、普く一町に敷満たり。高き茎有りて隙無し。二三日許を経て、花開て実成れり。一々の瓠を見るに、大なる事壺の如して、隙無く並び臥たり。此れを見るに付ても、人皆最勝の聖を讃む。法花の聖、田の瓠を見て、奇異の思ひを成して、一瓠を取て、破て其の中を見るに、精(しら)げたる米満て有り。粒大にして白き事雪の如し。聖人、此れを見て、「希有也」と思て、斗(ます)を以て此れを量るに、一の瓠の中に五斗の白米有り。亦、他の瓠を破て見るに、瓠毎に皆此如し。

爰に法蓮聖、喜び悲て、郷の諸の人に告て此れを見しむ。其の後、先づ此の白米を仏経に供養し、諸の僧を請じて食はしむ。又、一□果1)の瓠を光勝聖の房に送り遣る。光勝聖、此れを見て、妬み心有りと云へども、法花の威力を見て悲び貴て、法蓮聖を軽しめつる事を悔て、返て随ぬ。即ち行て礼拝して懺悔しけり。

法蓮聖、其の瓠の米を以て、国の内の道俗男女に施し与ふ。人、皆心に任せて荷ひ取る。然れども、瓠、尚十二月に至るまで更に枯ずして、取るに随て多く成にけり。此れを見聞く人、法花経の威力の殊勝なる事を知て、法蓮聖を帰依しけりとなむ語り伝へたるとや。

1)
底本頭注「一ノ下諸本欠字セズ」
text/k_konjaku/k_konjaku13-40.txt · 最終更新: 2015/08/19 19:29 by Satoshi Nakagawa