ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku13-4

今昔物語集

巻13第4話 下野国僧住古仙洞語 第四

今昔、下野の国に僧有けり。名をば法空と云ふ。法隆寺に住して顕密の法文を学ぶ。亦、法花経を持(たもち)て、日毎に三部、夜毎に三部を読誦して、懈怠する事無し。

而る間、法空、世を厭て「仙の道を求めむ」と思ふ心、忽に発て、本寺を棄てて、生国に至て、東国の諸の山を廻り行ふ間に、「人跡絶たる山の中に、古き仙の洞有り」と伝へ聞て、其の所に尋ね至て、其の洞を見れば、五色の苔を以て上に葺き、扉とし、隔とし、板敷、敷物とせり。亦、前の庭に敷けり。法空、此の所を見て、「此れ我が仏道を修行すべき所也」と喜て、此の洞に籠居て、偏に法花経を読誦して、年月を経る間、忽に端正美麗の女出来て、微妙の食物を捧て持経者を供養す。法空、此れを怖れ怪ぶと云へども恐れず。此れを食ふに、其の味ひ、甘美なる事限無し。

法空、女人に問て云く、「此れは何なる女人の何れの所より来り給へるぞ。此の所は遥に人気を離たり。甚だ怪ぶ所也」と。女人、答て云く、「我れは人には非ず。羅刹女也。汝が法花を読誦する薫修入れるが故に、自然ら我来て供給する也」と。法空、此れを聞くに貴き事限無し。此如く常に供給する間に、法空、飲食に乏しき事無し。

而る間、諸の鳥・熊・鹿・猿等来て、庭の前に有て、常に経を聞く。其の時に、一人の僧有り。名をば良賢と云ふ。□□の僧也。一陀羅尼を以て宗として、諸の国々の霊験の所を廻り行ひて、住所を定たる事無くして修行する間に、不慮(おもはざる)の外に道に迷て此の洞に至ぬ。法空、良賢を見て、「奇異也」と思て云く、「此れは何なる人の何れの所より来り給へるぞ。此の所は山深くして、遥に人気離れたり。輙く人の来べき所に非ず」と。良賢、答て云く、「我れ山林に入て、仏道を修行する間、道に迷て、自然ら来れる也。亦、聖人は何なる人の此の所には在ますぞ」と。法空、事の有様を具に答ふ。

此如くして、日来を経て此の洞に相ひ住ぬる間に、此の羅刹女、常に来て持経者に供給するを良賢見て、聖人に問て云く、「此の所、遥に人気を離れたり。何ぞ此の如く端正美麗なる女人、常に来て供給する。此れ何れの所より来れるぞ」と。聖人、答て云く、「我れ此れを何れの所より来れる人と知らず。法花経を読誦するを随喜するが故に、此如く常に来れる也」と。

而る間、良賢、此の女人の端正美麗なるを見て、「此れは、只郷より持者を貴びて、食物を持来る女人ぞ」と思けるにや、忽に愛欲の心を発す。其の時に、羅刹女、空に良賢が心を知て、聖人に告て宣はく、「破戒無慙の者、寂静清浄の所に来れり。当に現罸を与へて、其の命を断む」と。聖人、答て云く。「現罸を与へて殺す事、有るべからず。只身を全くして、人間に返遣るべし」と。其の時に、羅刹女、忽に端正美麗の形を棄てて、本の忿怒暴悪の形と成ぬ。良賢、此れを見て、怖れ迷ふ事限無し。而るに、羅刹女、良賢を提て、数日を経て出る道を、一時に人里に将出て、棄置て返り給ぬ。

良賢、絶入たるが如くにして、暫く有て悟ぬ。驚て、我れ凡夫を離れざる故に、法花守護の十羅刹女に愛欲の心を発せる咎を悔ひ悲て、忽に道心を発す。身損じ心迷て、僅に命を存せる許也と云へども、遂に旧里に返て、此の事を人に語り伝へて、始めて法花経を受け習て、心を至して読誦しけり。

此れを思ふに、良賢、愚痴なるが致す所也。豈に此れ守護の善心也と知るべき也とぞ、語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku13-4.txt · 最終更新: 2015/07/30 18:04 by Satoshi Nakagawa