ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku10-37

今昔物語集

巻10第37話 長安市汲粥施人嫗語 第卅七

今昔、震旦の長安の市に、粥を多く煮て、市の人に食はしむる嫗有けり。

此の市に行き違ふ人の、員知らず、日の出づる時より、日の入る時に至るまで、市門を出入するに、市門の前に、粥を多く煮儲て、百千の器を並べ置て、其の粥を其の器に盛て、人に食はしむる功徳を造けり。

而るに、始めは其の粥を杓に汲て、慥に器に入れけるに、漸く年月積るに随て、功入りにければ、一・二丈を去て、杓に粥を汲て擲(な)げ入るるが、塵許も泛(こぼ)さざりけり。

猶、年月を経て、久く積るに随て、四・五丈を去て、杓に粥を汲て擲げ入るるが、露許も泛さざりけるを、見る人の云ふ様は、「然らば、何事也と云ふとも、年来の功入らば、此の如く有るべき也けり」となむ、云合けるとなむ、語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku10-37.txt · 最終更新: 2017/04/26 18:37 by Satoshi Nakagawa