ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku10-22

今昔物語集

巻10第22話 宿駅人随遺言金副死人置得徳語 第廿二

今昔、震旦の□□代に、人有て、他州へ行く間、日晩れて、駅1)と云ふ所に宿しぬ。其の所に、本より、一の人、宿して病む。相ひ互に、誰人と知る事無し。

而るに、本より宿して病む人、今宿せる人を呼ぶ。呼ぶに随て寄ぬ。病む人、語て云く、「我れ、旅にして、病を受て、日来此に有り。今夜、死なむとす。而るに、我が腰に、金二十両有り。我れ、死なむ後に、必ず我を棺に入れて、其の金を以て、納め置くべし」と。

今宿る人、此れを聞て、「汝ぢ、姓は何(いか)にぞ。名は何が云ふ。何れの州に有る人ぞ。祖(おや)や有る」など問はむと為る間に、其の事をも問ひ敢へざる程に、此の病む人、絶入ぬれば、今宿せる人、「奇異也」と思て、死人の腰を見るに、実に金廿両有り。此の人、哀びの心有て、死人の云ひしに随て、其の金を取り出して、少分を以ては此の死人を納め置くべき物の具共を買ひ調へ、其の残をば、彼れが約の如く、少しをも残さず、此の死人に副へて、納め置きけり。誰人と知らずと云へども、此の如くして、家に還ぬ。

其の後、思ひ懸けざるに、主を知らざる馬、離れて来れり。此の人、此の馬を見て、「此れ、定めて様有らむ」と思て、取り繋て飼ふ。而るに、「我れ主也」と云ふ人無し。

其の後、亦、颷(つじかぜ)の為に、縫物の衾を巻き持来れり。其れも、「様有らむ」と思て、取て置きつ。亦、「我れ主」と云ても尋る人無し。

其の後、人来て云く、「此の馬は、我が子、某と云ひし人の馬也。亦、衾も彼れが衾を颷の為に巻き揚げられぬ。既に、君が家に、馬も衾も共に有り。此れ、何なる事ぞ」と。家の主、答て云く、「此の馬は、思ひ懸けざるに、離れて出来れる也。尋る人無きに依て、繋て飼ふ。衾、亦、颷の為に巻き持来れる也」と。来れる人の云く、「馬も徒に離れて来れり、衾も颷巻き持来れり。君、何なる徳か有る」と。

家の主、答て云く、「我れ、更に徳無し。但し、然々の駅に、夜る宿せりしに、病み煩ひし人、本より宿して、絶入にき。而るに、彼が云ひしに随て、彼れが腰に有し金廿両を以て、遺言の如く、少分を以ては彼れを納め置くべき物の具を飼ひ調へ、其の残をば、少しも残さず彼れに副へて、納め置てなむ還にし。『其の人の姓は何ぞ。名をば何が云ふ。何の州に有る人ぞ』など問はむとせし間に絶入にき」と語れば、来れる人、此の事を聞て、地に臥し丸びて、泣く事限無し。

涙を流して云く、「其の死にけむ人は、即ち我が子也。此の馬も、衾も、皆彼れが物也。君の、彼れが遺言を違へ給はざるに依て、隠れたりし徳有れば、顕れたる験し有て、馬も衾も、天の彼れが物を給ひたる也けり」と云て、馬も衾も取らずして、泣々く還るに、家の主、馬をも衾をも還し渡しけれども、遂に取らずして去にけり。

其の後、此の事、世に広く聞え有て、「其の人、喎(ゆが)める心無く、直(すぐ)也けり」とて、世に重く用ゐられけり。

此れを始として、颷の巻き持来れる物をば、本の主に還す事無し。亦、主も「我が物」と云事無し。亦、巻き来れる所をも、吉き所とも為也となむ、語り伝へたるとや。

1)
底本頭注「駅ノ上脱字アラン」
text/k_konjaku/k_konjaku10-22.txt · 最終更新: 2017/04/06 19:29 by Satoshi Nakagawa