ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku10-20

今昔物語集

巻10第20話 直心季札釼懸徐君墓語 第二十

今昔、震旦の□□代1)に、季札と云ふ人有けり。武芸の道に勝れて、心直し。

其の人、国王の使として、謀叛の輩を罸(うた)むが為に、外の州へ行く間、途中にして、忽に大雨に会ぬ。然れば、洪水に依て、道を行く事能はずして、徐君と云ふ人の家に宿ぬ。

二月2)を経て、雨止み天晴れて後、徐君が家を出でて行むと為るに、季札、徐君に語て云く、「我れ、君が家に宿して、既に月来を経たり。此れ、恩を報ずべき事也。而るに、我れ、命と共に惜む物有り。此の帯せる釼也。此れを君に与へむと思ふ。而るに、我れ、州に行て、謀叛の者を罸て、還らむ時に、此れを与へむ」と云て、出でて行ぬ。

既に、敵の所に行て、一年を経て、心の如く敵を罸て、頸を斬て還る時に、徐君が家に寄て、釼を与へむと為るに、徐君が家の門、既に荒廃して、野と成れり。

季札、此れを見て、怪むで、一の古老の人を尋て、徐君を問ふに、古老の云く、「徐君、疾く死にてき」。季札云く、「其の墓は何(いづ)こぞ」と。古老、手を以て指て、「其の墓、彼れ也」と教ふ。墓の上を見れば、三尺許有る榎の木生たり。

季札、教へに随て、其の墓に行て、帯せる所の釼を解て、此の榎の木に懸けて、約を謝し、恩を酬て去ぬ。

然れば、心有る人は此の如くぞ有ける。身の護ともし、家の財とも為べき釼なれども、約を忘れざるが故に、其の主無しと云へども、墓の木に懸てぞ還りけるとなむ、語り伝へたるとや。

1)
底本頭注「代ノ上周ノトアルベシ」
2)
底本頭注「宿ヌ二月一本宿ヌルニ月トアリ」
text/k_konjaku/k_konjaku10-20.txt · 最終更新: 2017/04/03 21:11 by Satoshi Nakagawa