ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku1-38

今昔物語集

巻1第38話 舎衛国五百群賊語 第卅八

今昔、天竺の舎衛国に五百の群賊有り。重き咎有て、波斯匿王、此の軍賊を皆捕へて、各目を捿(くじ)り、手足を切て、高禅山と云ふ山の挾(はざま)に追ひ棄たり。

群賊、「眼目・手足なけれども、命は絶えざれば、飢餓の苦び極て堪へ難し。何なる術を巡してか、食物を得べき」と、哭き悲むで云く、「我等の五百人、今は人に非ぬ者と成れり。又は、土の器の破たるが如し。現世に片輪者と成て、辛苦悩乱す。又、後生に三悪道に堕て、苦を受む事疑ひ無し。足の有らば、仏の御許に詣づべし。手の有らば、掌を合て礼拝すべし。眼の有らば、仏をも見奉るべし。此等、皆欠て、我等、心を以て二世を徒に成せり」と、各哭き悲しむ時に、其の中に一人の群賊、智(さとり)有て云く、「仏の世に出給む事は、一切衆生の苦を済ひ給はむが為也。我等、異口同音に仏の御名を唱へて、『此の苦を済ひ給へ』と申さむ」と云ふ。

又、一人の群賊有て云く、「我等、眼目明らかに、手足を心に任せたりし時に、仏を礼まず、法を聞かず、僧を敬はざりき。三宝の物までも憚らず、皆盗み取てき。今更に助け給はむ事非じ」と。又一人の群賊の云く、「仏は平等の慈悲に在ます。一子の悲を垂れ給ふと聞く。譬ひ、三宝の物を犯用せりとも、何(いかで)か利益を蒙らざらむ。猶、仏の御名を唱へて、利生に預(あづからん)」と云て、五百人、異口同音に音を挙て、「南無釈迦牟尼仏、我等の苦を済ひ給へ」と申す。

其の時に、音に応じて、忽に高禅山の挾に至り給ふ光を放て、五百人の群賊を各照し給ふ。群賊、同時に眼目開け、手足出きて、故の身と成て、仏を礼拝恭敬し奉る。皆羅漢果を証したり。御弟子と成ぬ。所謂る、霊鷲山の五百の御弟子と云は此れ也。

逆罪を犯せる者そら、仏を念じ奉て、利益を蒙る事、既に此の如し。何況や、善心有らむ者の、心を至して仏を念じ奉らむに、当に空き事有らむや。此の如く、現に眼を開き、手足の出来たらむだに貴かるべきに、皆果を証(さとり)て羅漢と成て、仏の御弟子と成けりとなむ、語り伝へたるとや。

text/k_konjaku/k_konjaku1-38.txt · 最終更新: 2016/05/07 12:45 by Satoshi Nakagawa