ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku1-29

今昔物語集

巻1第29話 波斯匿王阿闍世王合戦語 第廿九

今昔、天竺に二の国有り。一をば舎衛国と云ふ。一をば摩竭提国と云ふ。舎衛国の王をば波斯匿王と云ひ、摩竭提国の王をば阿闍世王と云ふ。

此の二人の王、中悪く成て、合戦を始む。各千万の軍を発せり。象に乗る軍、軍馬に乗る軍、歩なる軍、数知らず。様々に武き心を励まして、互に合戦を企つ。

既に合戦するに、波斯匿王の軍、戦ひ負て、陣破られぬ。此の如き、三度戦ふに、度毎に皆波斯匿王の方、負ぬ。波斯匿王、王宮に返て、歎き悲む事限無し。昼は物も食はず、夜は寝ず。

其の国の長者、須達、大王の歎き給を聞て、宮に参て、大王に申さく、「我れ聞けば、此の国の軍、力を励まし心を発して戦ふと云ども、軍の数、彼に劣れるに依て、度毎に破られ給へり。然れば、須達が思ふ様、自らが家に、数(あまた)の倉に多の財を積めり。其の財を悉く取出でて、軍に賜て、合戦を始め給はば、隣国まで聞伝へて、自然(おのづから)に多の軍出来りなむ。軍の数、増(まさり)なば、摩竭提国の軍、勇猛なりと云ども、数劣なば、会ふべきに非ず」と。波斯匿王、此れを聞て、喜を成して、須達が家に使者を遣して、多の財を運び取て、軍に分ち給ふ時に、隣国まで此の事聞えて、衆多の軍、雲の如く集ぬ。

其の後、合戦を始るに、摩竭提国の阿闍世王、多の軍を引将て戦ふに、舎衛国の軍は、武く強き者を撰て一陣に結び、次の者をば次々の陣に結べり。此の如くして戦ふに、摩竭提国の軍、数も劣り、武き事も劣れるに依て、摩竭提国の陣破られて、阿闍世王捕へられぬ。舎衛国の方の軍に搦められて、波斯匿王の陣の内に将入ぬ。波斯匿王、喜ぶ事限無し。

さて、阿闍世王を召し寄せて、我が飛車に相乗せて、仏の御許に将参て、仏に申さく、「阿闍世王は敵の国の王なれば、須く頸を取るべき也。然而(しかれ)ども、讐は恩を以て報るこそ善き政なれ。然ば殺さざる也」と。仏1)の宣はく、「善哉、々々」と讃(ほめ)給て、「大王、善く思へり。讐は徳を以て報ずれば、讐無き者也。譬ひ、三世に恨を結べりと云とも、恩を報つれば、敢て讐の心を思ふ者無し。大王、善く此の心を知て、敵の阿闍世王に恤(あはれ)みの心を至して、返し遣る。極て賢き事也」と。

然れば、波斯匿王、阿闍世王を免し遣しつ。阿闍世王は、「既に頸を取れぬ」と思ふに、此く免されぬれば、讐の心永く留て、波斯匿王の為に恩を施す。此のみに非ず、隣の国々までも、此の事伝へ聞て、波斯匿王の為に敢て愚なる者無し。

さて、波斯匿王、須達を召て云く、「此の合戦に勝ぬる事は、長者の恩に依て也。速に思はむ所の事を申すべし。乞はむに随ふべし」と。須達、膝を地に着て、二手を双(なら)べて、地に伏て、大王に白して言さく、「忝く此の仰せを蒙れり。我れ、思給へる所は、七日、此の国の王に着む」と。「大王、許し給へ」と。

時に、大王、宣旨を下して云く、「須達を七日が間、舎衛国の王と為すべし。国の御貢物、須達が家に送るべし。又、国の大小の事、須達が命に随ふべし」と。時に、国、挙て須達が宣旨に随ふ。風に靡く草木の如し。

其の時に、須達、宣旨を下して、皷を打ち螺を吹て云く、「国の内の上中下の人、皆仏を供養し奉り、戒を持(たも)つべし」と。其の時に、国、挙て仏を供養し奉つり、戒を持つ事限無し。七日過ぬれば、位を波斯匿王に返し奉る。須達、此の功徳を人に勧めむが為に、七日国王に申請て即(つく)也けり。

然れば、仏の宣はく、「須達、七日国王に成て、多の功徳を人に勧たるに依て、当来世に成仏して、無数の衆生を引導すべし」と説き給にけりとなむ、語り伝へたるとや。

1)
釈迦
text/k_konjaku/k_konjaku1-29.txt · 最終更新: 2016/05/03 00:26 by Satoshi Nakagawa