ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:k_konjaku:k_konjaku1-22

今昔物語集

巻1第22話 鞞羅羨王子出家語 第廿二

今昔、天竺に、仏1)、阿難と共に城に入て、乞食し給ける時に、城の中に独りの王子有り。鞞羅羨那と云ふ。諸の婇女と共に高楼に有て娯楽す。仏、其の楽しぶ音を聞給て、阿難に告て宣はく、「此の王子は、此より七日有て死ぬべし。此の人、若し出家せずば、地獄に堕て苦を受くべし」と。

阿難、此の事を聞き、即ち高楼に行て、王子を教化し、出家を勧む。王子、勧めを聞畢て、六日の間娯楽して、七日と云ふに出家して、一日一夜、浄戒を持(たもち)て後、命終しぬ。

其の時に、仏、宣はく、「此の人、一日の出家の功徳に依て、即ち四天王天に生れて、毗沙門の子と成て、諸の天女と五欲の楽を受く。其の天の命、五百歳満て後、忉利天に生れて、天帝釈の子と成て、其の命千歳、其より夜摩天に生れて、其の王の子と成て、其の命二千歳、其より覩史多天に生れて、其の王の子と成て、其の命四千歳、其より化楽天に生れて、其の王の子と成て、其の命ち八千歳、其より他化自在天に生れて、其の王の子と成て、其の命一万六千歳、此の如く、六欲天に生れて、楽を受る事、七返ならむ。皆中夭無し。一日の出家の功徳、二万劫の間、悪道に堕ちずして、常に天に生れて、福を受くべし。最後の身に、人中に生れて、財豊ならむに、老に臨みて、世を厭ひて出家して、道を修て、辟支仏と成て、其の名を毗帝利と云ふべし。広く人天を度すべし」と、説給けり。

然れば、出家の功徳、不可思議也となむ、語り伝へたるとや。

1)
釈迦
text/k_konjaku/k_konjaku1-22.txt · 最終更新: 2016/04/23 15:45 by Satoshi Nakagawa