ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji019

文書の過去の版を表示しています。


宇治拾遺物語

第19話(巻2・第1話)清徳聖、奇特の事

清徳聖奇特事

清徳聖、奇特の事

今は昔、せいとくひじりといふ聖のありけるが、母の死にたりければ、ひつぎにうち入て、ただひとりあたごの山に持て行て、大なる石を四のすみにをきて、その上にこのひつぎをうちをきて、千手陀羅尼を片時やすむ時もなく、うちねる事もせず、物もくはず、湯水ものまで、こはたえもせず、誦したてまつりて、此ひつぎをめぐる事、三年に成ぬ。

その年の春に、夢ともなくうつつともなく、ほのかに母の声にて「此陀羅尼をかくよるひる誦給へば、我ははやく男子となりて天にむまれにしかども、おなじくは仏になりて告申さんとて、今まではつげ申さざりつるぞ。今は仏になりて、告申也」といふときこゆるとき、「さ思つる事なり。今ははやう成給ぬらん」とて、とりいでて、そこにてゆきて、骨とりあつめてうづみて、上に石のそとばなどたてて、例のやうにして、京へいづる道に、なぎいとおほくおひたる所あり。

此聖、こうじて物いとほしかりければ、道すがら折て食ほどに、ぬしの男出きてみれば、いとたうとげなる聖の、かくすずろに折くへば「あさまし」と、思て「いかにかくはめすぞ」といふ。聖「こうじて、くるしきままにくふなり」といふ。「時にさらば、まいりぬべくは、いますこしもめさまほしからんほどめせ」といへば、三十筋ばかり「むずむず」と、折くふ。

このなぎは三町斗ぞうへたりけるに、かくくへば、いとあさましくくはんやうもみまほしくて「めしつべくは、いくらもめせ」と、いへば「あなたうと」とて、うちゐざりうちゐざりおりつつ、三町をあながらくひつ。主の男「あさましう物くひつべき聖かな」と思て、「しばしゐさせ給へ。物してめさせん」とて、白米一石とりいでて、飯にしてくはせたれば「年比物もくはでこうじたるに」とて、みな食ていでていぬ。

此男「いと浅まし」と、思てこれを人にかたりけるをききつつ、坊城の右のおほ殿に人のかたり参らせければ「いかでかさはあらん。心えぬ事かな。よびて物くはせてみん」と、おぼして、「結縁のために物まいらせてみん」とて、よばせ給ければ、いみじげなる聖あゆみまいる。そのしりに餓鬼・畜生・とら・おほかみ・犬・からす・万の鳥獣共、千万とあゆみつづきてきけるを、こと人の目に大かたみえず。ただ聖ひとりとのみ見けるに、此おとどみつけ給て「さればこそ、いみじき聖にこそありけれ。めでたし」と、おぼして白米十石をおものにして、あたらしき莚・薦におしき・をけ・ひつなどに入て、いくいくとをきてくはせさせ給ければ、しりにたちたる物どもにくはすれば、あつまりて手をささげてみなくひつ。聖はつゆくはで、悦ていでぬ。「さればこそ、ただ人にはあらざりけり。仏などの変してありき給や」とおぼしけり。こと人の目には、唯聖ひとりして食とのみみえければ、いといとあさましき事に思けり。

さて出て行程に、四条の北なる小路に、ゑどをまる。このしりにぐしたるものしちらしたれば、ただ墨のやうにくろきゑどを、ひまもなし、はるばるとしちらしたれば、げすなどもきたながりて、その小路を「糞の小路」と付たりけるを、御門きかせ給て「その四条の南をば何といふ」と問せ給ければ、「綾小路となん申す」と申ければ、「さらば、是をば錦小路といへかし。あまりきたなき名哉」と仰られけるよりしてぞ、錦小路とはいひける。

text/yomeiuji/uji019.1411806083.txt.gz · 最終更新: 2014/09/27 17:21 by Satoshi Nakagawa