ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka14-50

文書の過去の版を表示しています。


蒙求和歌

第14第50話(250) 董遇三余

校訂本文

董遇三余

魏の董遇、字(あざな)を李真といふ。左伝をよく学び悟れりけり。

従学の者の、「苦渇1)にして、日なし」と言ひければ、董遇がいはく、「常に三余をもてす」と言ひけり。

三余と言へるは、冬は歳(とし)の余り、夜は日の余り、雨、月の余りと言へり。三余の学、これなり。

  雪のそこ月のもととて思ひしに雨も心の晴れ間なりけり

翻刻

董遇三餘/d2-55l
魏ノ董遇アサナヲ李真トイフ左伝ヲヨクマナヒサトレリケリ
従学ノモノノ苔(コ)渇(カツ)ニシテ日ナシトイヒケレハ董遇カ云ク
ツネニ三餘ヲモテストイヒケリ三餘トイヘルハ冬ハトシノアマリ
夜ハ日ノアマリ雨月ノアマリトイヘリ三餘ノ学コレナリ
        ユキノソコ月ノモトトテヲモヒシニ
        アメモココロノハレマナリケリ/d2-56r
1)
底本「苔渇」。典拠により訂正。
text/mogyuwaka/ndl_mogyuwaka14-50.1523764760.txt.gz · 最終更新: 2018/04/15 12:59 by Satoshi Nakagawa