ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:karakagami:m_karakagami6-01

文書の過去の版を表示しています。


唐鏡 第六 魏蜀呉より余晋恭帝にいたる

1 魏 文帝(曹丕)・蜀 劉備・呉 孫権

校訂本文

<<PREV 『唐鏡』TOP NEXT>>

後漢の次は魏蜀呉と号して、三国同時に並び立てり。魏を正統とせり。土徳なり。漢の相国、曽参が後なり。

魏文帝1)、諱(いみな)は丕(ひ)、字(あざな)は子桓。太祖曹操の太子なり。生まれ給ひし時、青雲の気ありて、車蓋の如くして、その上に見えける。めでたき瑞相と申しき。八歳にして文に属し、逸才ありて、古今の事を悟り、騎射し、剣を好み給ふ。

延康元年冬十月に、漢の禅を受けて位に即き給ふ。年号を黄初と改めらる。今年庚子年ぞ日本国神功皇后二十年に当たりし。

蜀の先主、姓は劉、諱は備、字は玄徳。漢の景帝2)の子、中山王勝3)が後なり。若くして孤子なり。母ともろともに履(くつ)を売り、廗を売りて業とし給ふ。舎の東南の角の籬上に、桑樹一本あり。高さ五丈余りなり。車蓋の如くなり。行き来の者、この木を怪しみて、「貴人の出で給ふべき験(しるし)」とぞ申しける。先主、身の長(たけ)七尺五寸、垂れたる手膝に過ぎ、目に耳を見、言語少なく、喜怒色に顕はれず。

章武元年夏四月に、成都にして帝位に即き給ふ。諸葛亮を丞相とす。葛亮、身の長八尺、古(いにしへ)の管仲に比す。諸葛孔明臥竜といへり。沁陽4)といふ所に、水を前にし山を後にして、白石畳みて八陣の図を作れり。

先主の蜀の主となれるは、偏(ひとへ)に葛亮が力なり。先主は「孤(こ)の孔明あるは、魚の水に在るがごとし」とぞのたまふ。「魚水の契」といふは、これより起こるなるべし。

呉の孫権、諱は権、字は仲謀。孫武が後なり。方頤(はうい)大口、目に精光あり。魏の黄初二年八月に、呉王に封ぜらる。

黄初四年夏六月に大に雨降りて流死る者多し。

蜀の章武三年夏四月に、先主5)、永安宮にして隠れ給ひぬ。年六十三、在位三年なり。諡を昭烈皇帝とす。その御子6)禅を受け後主と称す。先主、病〓き7)時に、諸葛亮を召して、後事をのたまひらく、葛亮、涙をたれて、股肱(ここう)の力を尽くすへしと申す。先主、すなはち後主に勅してのたまはく、「なんぢ丞相と事を行なへ。丞相につかへんことは、父の如くすべし」となり。葛亮、武都侯に封ぜらる。政事、巨細となく葛亮にぞ決せられける。

黄初七年五月、帝8)、嘉徳殿に崩じ給ひぬ。御年四十六、在位七年なり。この帝、文章を好み給ひて、詩篇多くとどまり、その中に、「秋風蕭瑟天気涼、草木揺落露為霜。(秋風蕭瑟として天気涼し、草木揺落して露霜と為る。)」この句やさしく優美にして、今までも申し侍りし。

<<PREV 『唐鏡』TOP NEXT>>

翻刻

唐鏡第六
 魏蜀呉より餘晋恭帝にいたる
後漢の次は魏蜀呉と号して三国同時にならひたてり魏を正統とせり
土徳也漢相国曽参か後也
魏文帝諱は丕字は子桓太祖曹操の太子也生給時青
雲の気ありて如くして車蓋の其上にみえける目出き瑞相と申き八歳にして
文に属し逸才ありて古今の事を悟り騎射し釼を好玉ふ延康元年
冬十月に漢の禅を受て位に即玉ふ年号を黄初と改らる今年庚子
年そ日本国神功皇后廿年に当りし
 蜀先主姓劉諱備字玄徳漢景帝の子中山王/s152l・m267

https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100182414/152?ln=ja

 勝か後也若くして孤子也母と諸共に履を売廗を売て業とし玉ふ
 舎を東南の角の籬上に桑樹一本あり高五丈餘也如
 車蓋の也ゆききの者此木をあやしみて貴人の出玉ふへき験とそ
 申ける先主身の長七尺五寸たれたる手膝にすき目に耳を
 見言語少く喜怒色に不顕 章武元年夏四月に
 成都にして帝位に即玉ふ諸葛亮を丞相とす葛亮身の長
 八尺古の管仲に比す諸葛孔明臥龍といへり沁陽(いんよう)と云
 所に水を前にし山を後にして白石畳みて八陣の図を作れり先
 主の蜀の主となれるは偏に葛亮か力也先主は孤の孔明あるは
 魚の如在水とその給魚水の契と云は是より起なるへし/s153r・m268
 呉孫権諱は権字仲謀孫武か後也方頤大口目に
 精光あり魏の黄初二年八月に呉王に封せらる黄初四年
 夏六月に大に雨降て流死る者多し蜀の章武三年夏四
 月に先主永安宮にして隠給ぬ年六十三在位三年也
 諡を昭烈皇帝とす其御子禅を受後主と称す先主病
 〓き時に諸葛亮を召て後事をの給ひらく葛亮涙をたれて股
 肱の力を尽すへしと申す先主則後主に勅しての給はく汝丞相と
 事ををこなへ丞相につかへん事は父の如くすへしとなり葛亮武
 都侯に封せらる政事巨細となく葛亮にそ決せられける
黄初七年五月帝嘉徳殿に崩給ぬ御年四十六在/s153l・m269

https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100182414/153?ln=ja

位七年也此帝文章を好給て詩篇多くととまり其中に秋風
蕭瑟天気涼草木揺落露為霜此句やさしく優美にして
今まても申侍し/s154r・m270

https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100182414/154?ln=ja

1)
曹丕
2)
劉啓
3)
劉勝
4)
底本「いんよう」と読み仮名。
5)
劉備
6)
劉禅
7)
〓は底本「歹+召」。「篤」の誤りか。
8)
文帝・曹丕
text/karakagami/m_karakagami6-01.1683463741.txt.gz · 最終更新: 2023/05/07 21:49 by Satoshi Nakagawa