ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji112

文書の過去の版を表示しています。


宇治拾遺物語

第112話(巻9・第7話)大安寺別当の女に嫁する男、夢を見る事

大安寺別当女ニ嫁スル男夢見事

大安寺別当の女に嫁する男、夢を見る事

今はむかし、奈良の大安寺の別当なりける僧の女のもとに、蔵人なりける人、しのびてかよふほどに、せめて思はしかりければ、時々は昼もとまりけり。

ある時、ひるねしたりける夢に、俄に此家の内に、上下の人、とよみてなきけるを、「いかなる事やらん」とあやしければ、立出てみれば、しうとの僧、妻の尼公より始て、ありとある人、みな大きなる土器をささげてなきけり。「いかなれば、此かはらけをささげてなくやらん」とおもひて、よくよくみれば、銅の湯を土器ごとにもれり。

打はりて、鬼の飲せんにだにも、のむべくもなき湯を、心となくなくのむなりけり。からくしてのみはてつれば、又、こひそへてのむものもあり。下らうにいたるまでも、のまぬものなし。我かたはらにふしたる君を、女房きてよぶ。

おきてゐぬるを、おぼつかなさに、又みれば、この女も大なる銀の土器に、銅の湯を一土器入て、女房とらすれば、この女とりて、ほそくらうたげなる声をさしあげて、なくなくのむ。目鼻より煙くゆりいづ。「あさまし」と、みてたてる程に、「又、まら人まいらせよ」と、いひて土器をだいにすへて、女房もてきたり。「我もかかる物をのまんずるか」とおもふに、あさましくてまどふ、と思ふ程に夢さめぬ。

おどろきてみれば、女房くい物をもてきたり。しうとのかたにも物くふをとしてののしる。「寺の物をくふにこそ、あるらめ。それがかくはみゆるなり」とゆゆしく心うくおぼえて、むすめの思はしさもうせぬ。

さて、心ちのあしきよしをいひて、ものもくはずして出ぬ。其後はつゐにかしこへはゆかずなりにけり。

text/yomeiuji/uji112.1432458383.txt.gz · 最終更新: 2015/05/24 18:06 by Satoshi Nakagawa