ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji017

文書の過去の版を表示しています。


宇治拾遺物語

第17話(巻1・第17話)修行者、百鬼夜行に逢ふ事

修行者逢百鬼夜行事

修行者、百鬼夜行に逢ふ事

今は昔、修行者の有けるが、津国までいきたりけるに、日暮てりうせん寺とて、大きなる寺のふりたるが、人もなき有けり。「これは人やどらぬ所といへども、其あたりに又やどるべき所もなかりければ、如何せん」と、思て負打おろして内に入てゐたり。

不動の呪をとなへてゐたるに「夜中斗にや成ぬらん」と思程に、人人の声、あまたしてくるをとす。みれば手ごとに火をともして、人百人斗此堂の内にきつどひたり。近くてみれば、目一つつきたりなど様々なり。人にもあらず、あさましき物どもなりけり。或は角おひたり。頭もえもいはずおそろしげなる物ども也。「おそろし」と思へども、すべき様もなくてゐたれば、をのをのみなゐぬ。

ひとりぞ、また所もなくて、えゐずして火を打ふりて我をつらつらとみていふやう「我ゐるべき座に、あたらしき不動尊こそゐ給たれ。今夜斗は外におはせ」とて、片手して我を引さげて、堂の下にすへつ。

さる程に暁になりぬとて、此人々、ののしりて帰ぬ。「実にあさましく、おそろしかりける所かな。とく夜の明よかし。いなん」と、思ふに、からうじて夜明たり。

うちみまはしたれば、ありし寺もなし。はるばるとある野の来しかたもみえず。人のふみ分たる道もみえず。行べきかたもなければ「あさまし」と思ひてゐたる程にまれまれ馬に乗たる人どもの、人あまたぐして出きたり。

いとうれしくて「ここはいづくとか申」と、とへば「など、かくは問給ぞ。肥前国ぞかし」と、いへば「あさましきわざ哉」と思て、事のやうくはしくいゑば、この馬なる人も「いとけうの事かな。肥前国にとりても、是はおくの郡なり。是はみたちへまいるなり」と、いへば、修行者悦て「道も知候はぬに、さらば道迄もまいらん」と、いひていきければ、「是より京へ行べき道」など、をしへければ、ふねたづねて京へのぼりにけり。

さて人どもに「かかるあさましき事こそありしか。津の国のりうせん寺といふてらにやどりたりしを、鬼どものきて、『所せばし』とて『あたらしき不動尊、しばし雨だりにもおはしませ』といひて、かきいだきて雨だりについすゆと思しに、肥前国奥の郡にこそゐたりし。かかる浅猿き事にこそあひたりしか」とぞ、京にきて語けるとぞ。

text/yomeiuji/uji017.1411806036.txt.gz · 最終更新: 2014/09/27 17:20 by Satoshi Nakagawa