ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:mumyosho:u_mumyosho010

文書の過去の版を表示しています。


第10話 このもかのもの論

校訂本文

このもかのもの論

二条院、和歌好ませおはしましけるとき、岡崎の三位、御侍読(じとく)にて候はれけるに、この道の聞こえ高きによりて、清輔朝臣と召されて殿上に候ひけり。

いみじき面目なりけるを、ある時の御会に、清輔、いづれの山とか、「このもかのも1)」といふことを読まれたりければ、三位、これを難じていはく、「筑波山にこそ『このもかのも』とは詠め。大方、山ごとにいふべきことにはあらず」と難ぜられければ、清輔、申していはく、「筑波山までは申すべきならず。河などにも詠み侍るべきにこそ」とつぶやきければ、三位、嘲笑ひて、「証歌を奉れ」と申されけるに、清輔のいはく、「大井川の会に、躬恒が序書けるとき、『大井川のこのもかのも』と書けること、まさしく侍るものを」と言ひ出でたりければ、諸人、口を閉じて止みにけり。荒涼に物をば難ずまじきことなり。2)

翻刻

コノモカノモノ論
二条院和哥このませおはしましけるときおかさきの/e10l
三位御しとくにて候はれけるにこのみちのきこえ
たかきによりて清輔朝臣とめされて殿上に候
けりいみしき面目なりけるをある時の御会に
清輔いつれの山とかこのもかのもといふことをよま
れたりけれは三位これを難していはくつくは山に
こそこのもかのもとはよめおほかた山ことにいふへき
ことにはあらすと難せられけれは清輔申ていはく
つくは山まては申へきならす河なとにもよみ侍
へきにこそとつふやきけれは三位あさわらひて
証哥をたてまつれと申されけるに清輔の/e11r
いはく大井河の会にみつねか序かけるとき大
井河のこのもかのもとかける事まさしく侍もの
をといひいてたりけれは諸人くちをとちてやみにけり
荒涼に物をは難すましきことなり/e11l
1)
この面かの面
2)
底本、次の行に「いしかはや・・・」の歌があるが、次のu_mumyosho011.txtの和歌である。
text/mumyosho/u_mumyosho010.1410268134.txt.gz · 最終更新: 2014/09/09 22:08 by Satoshi Nakagawa