ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:mogyuwaka:ndl_mogyuwaka02-12

文書の過去の版を表示しています。


蒙求和歌

第2第12話(32) 田単縦牛 蚊遣火

校訂本文

田単縦牛1) 蚊遣火(かやりび)

田単、城を守りて、燕の軍(いくさ)を防ぐに、牛千頭を取りて、赤きかとりに五色に描きて着せて、角に油をそそげり。その上に兵刃作りて、尾に葦を束(つか)ねて、その先に火を点(つ)けて、夜、牛を放ちて、壮士五十人を後(しり)に立て、追はしむるに、千頭の牛、火の熱くなるにしたがて、猛(たけ)り怒(いか)りて、燕の軍の中に走り乱れて入るに、兵(つはもの)しかしながら騒ぎまどふ。竜(たつ)かとのみと見えける。牛の当る所、死傷せずといふことなし。

田単に賞に行はれて、平候君2)とす。

  難波潟葦折りくぶる蚊遣火の3)煙(けぶり)をうしと思ひけるかな

翻刻

田単縦牛 蚊遣火(かやりひ)
田単城をまもりて燕ゑむのいくさをふせくに牛千頭を取てあか
きかとりに五色にゑかきてきせてつのにあふらをそそけりその
うへに兵刃つくりて尾に葦をつかねてそのさきに火をつけて
夜牛をはなちて壮士五十人をしりにたてをはしむるに千頭の
牛火のあつくなるにしたかてたけりいかりて燕のいくさの中に/d1-19r
はしりみたれているにつはものしかしなからさはきまとう龍(たつ)かと
のみとみえける牛のあたるところ死傷せすと云事なし田単に
賞にをこなはれて平候君とす
  なにはかたあしをりくふるかかりひのけふりを牛と思けるかな/d1-19l
1)
一般的な『蒙求』は「田単火牛」。書陵部本古註蒙求に「縦牛」とある。国会図書館本『付音増広古註蒙求』は「焼牛」
2)
底本ママ。諸本同じ。安平君が正しい。
3)
「蚊遣火(かやりび)」は底本「カカリヒ」。諸本により訂正。
text/mogyuwaka/ndl_mogyuwaka02-12.1508664545.txt.gz · 最終更新: 2017/10/22 18:29 by Satoshi Nakagawa