ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:kohon:kohon001

文書の過去の版を表示しています。


第1話 大斎院の事

大斎院事

大斎院の事

校訂本文

翻刻

いまはむかし大斎院と申は村上の十の宮に
おはします。みかとのあまたたひたひかはらせ
給へとこの斎院はうこきなくておはしまし
けり。さい宮斎院は仏経いませたまふにこの
斎院は仏経をさへあかめ申させたまひて
あさことの御念誦かかせたまはす。三尺の阿弥陀
ほとけにむかひまいらせさせたまひて法華経
をあけくれよませ給けりと人申つたへたり。
賀茂祭の日一条のおほちにそこらあつま
りたる人さなからともにほとけにならんとちか/b13 e6
はせ給けるこそなをあさましくさてこの世の
御ゑいくわをととのへさせたまぬかは。御禊より
はしめ三日の作法いたしくるなとのめてたさ
は御心さま御有さまおほ方いふにらうらうし
くをはしましたるそかし。宇治殿の兵衛佐に
て御禊の御せむせさせたまひけるにいと
おさなくおはしませはれいは本院にかへらせ給て
ひとひとに禄なとたまはするをこれはかはらより
いてさせたまひしかはおもひかけぬ事にて
さる御心まうけもなかりけれは御前にめし有て/b14 e6
御たいめむせさせたまひてたてまつりたりける
御こうちきをそかつけたてまつらせ給ける入道
殿きかせ給ていとをかしくもし給へるかな禄な
からんもひむなくとりにやりたらむもほとへぬへ
けれはとりわき給へるさまをみせたまへる也
えせ物はえ思ひよらしかしとそとのは申させ
たまひける後一条院後朱雀院またみやたちに
てをさなくおはしましけるかときまつりみせたてまつ
らせ給けるに御さしきの前すきさせ給ほと
とのの御ひさにふたところなからすゑたてまつらせ/b15 e7
給てこの宮たち見たてまつらせ給へと申させ
たまへは御こしのかたひらよりあか色の御あふき
のつまをこそさしいたさせ給たりけれとのをはし
めまいらせてなを心はせめてたくおはする院なり
やかかるしるしをみせさせたまはすはいかてか
みたてまつらせたまふともしらましとそかむし
たてまつらせ給ける院よりおほとのにきこえさせ
給ける
  ひかりいつるあふひのかけをみてしかは
  としへにけるもうれしかりけり/b16 e8
御返
  もろかつらふた葉なからもきみにかく
  あふひや神のしるしなるらん
めてたく心にくくをかしくおはしませは上達部
殿上人たえすまいりたまへはたゆみなくう
ちとけすのみありけれはさい院はかりのところは
なしとよにはつかしく心にくき事に申つつ
まいりあひたりけるによもむけにすゑに
なり院の御としもいたく老させたまひに
たれはいまはことにまいるひともなし人も/b17 e8
まいらねば院の御有さまもうちとけにたらん
わかくさかりなりし人々もみな老うせもていぬ
らん心にくからてまいるひともなきに後一条院
御ときに雲林院不断の念仏は九月十日
のほとなれは殿上人四五人はかりはての夜月の
えもいはすあかきに念仏にあひにとて雲
林院にゆきてうしのときはかりにかへるに
斎院のひむかしのみかとのほそめにあきた
れはそのころの殿上人蔵人は斎院の中も
はかはかしくみすしらねはかかるついてに院の/b18 e9
うちみそかにみむといひていりぬ夜のふけに
たれはひとかけもせすひむかしのへいのとより
いりてひむかしのたいのきたをもてののきに
みそかにゐてみれは御前のせむさい心にま
かせてたかくおいしけりたりつくろふ人も
なきにやとあはれにみゆ露は月のはにてら
されてきらめきわたりむしのこゑこゑさまさま
にきこゆやりみつのをとのとやかになかれたる
そのほと露をとするひとなしふなをかのおろ
しのかせひややかにふきたれは御前のみすの/b19 e9
すこしうちゆるくにつけてたき物のかのえ
もいはすかうはしくひややかににほひいてたるかを
かくにみかうしはおろされたらんにたき物のにほ
ひのはなやかなれはいかなるにかあらせむとおもひて
みやれはかせにふかれて御きちやうすこし
みゆみかうしもいまたおろさぬなりけり
月御らむすとておはしましけるままにや
とおもふほとにおくふかきさうのことのひやうでう
にしらめられたるこゑのほのかにきこゆる
にさはかかる事もよにはあるなりけりとあさま/b20 e10
しくおほゆよきほとにしらめられてをともせ
すなりぬれはいまはうちへかへりまいりなんと思ふほと
に人々のいふ様かくおかしくめてたき御有さま
をひとききけりとおほしとおほしめされんれうにしら
れはやなといへはけにさもある也とてしむ殿の
うしとらのすみのつまとには人のまいりて女房に
ものいふ所也すみよしのひめ君のものかた
りのさうしそこにはたてられたるそなたに
人ふたりはかりあゆみよりてけしきはめば
かねてより女房ふたり許ものかたりしてゐて/b21 e10
たりけり殿上人女房おきたらむともしらぬに
かくゐたれはおもひかけすおほゆ女房はよる
よりものかたりして月のあかかりけれはゐあか
さむとおもひてゐたるにかくおもひかけぬ
人のまいりたれはいみしくあはれに思たる
にけしきはかりおくの方にこいしけにこいしをいるる
おとす御前にもむかしおほしめしいててあはれにお
ほしけむかしむかしの殿上人はつねにまいり
つつをかしきあそひなとことひはもつねにひきける
をいまはさやうの事する人もなけれはま/b22 e11
いる人もなしたまたままいれとさやうの事
するひともなきをくちをしくおほしめされけ
るにこよひの月のあかけれはむかしおほし
いてられてものあはれによろすになかめさせ給て
御ものかたりなとして御とのこもらさりけるに
夜いたうふけにたれはものかたりしつる人々も
御前にやかてうたたねにねにけり。わか御めはさめ
させ給たりけれは御ことをてすさみにしらめさせ
給たりけるほとにかく人々まいりたれはむかし
おほえてなむあはれにおほしめしけるこの/b23 e11
人々はかやうのわさすこしすときこしめしたる
にやあらん御ことひはなといたさせ給へれはわさとに
はなくてしらめあはせつつもの一ふたつはかり
つつひきてよあけ方になりぬれはうちへ帰ま
いりぬ殿上にてあはれにやさしくおもしろかり
つるよしをかたれはまいらぬ人はいみしく
くちをしかりけり。さてそのとしのふゆをりさせ
給てむろまちなる所におはしまして三井寺
にてあまにならせ給にけるのちはひとへに
御をこなひをせさせ給つつおはりいみしくめて/b24 e12
たくたうとくてなむうせさせ給にけるこの世
はめてたく心にくくいふにてすきさせ給へるに
御をこなひたゆみなくせさせたまひて御有さま
あらはに極楽うたかひなくめてたくてうせさせ
たまひしかは一定極楽へまいらせ給ぬらん
となむ入道の中将よろこひ給しとかたり給し b25 e12
text/kohon/kohon001.1399271991.txt.gz · 最終更新: 2014/05/05 15:39 by Satoshi Nakagawa