ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji054

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
text:yomeiuji:uji054 [2014/09/30 19:04] Satoshi Nakagawatext:yomeiuji:uji054 [2018/03/08 21:23] (現在) – [第54話(巻4・第2話)佐渡国に金有る事] Satoshi Nakagawa
行 6: 行 6:
 **佐渡国に金有る事** **佐渡国に金有る事**
  
-能登国には、鉄といふものの、すがねといふ程なるを取て、守にとらするもの六十人ぞ、あんなる。+===== 校訂本文 =====
  
-ね房といふ守の任に、くろがねとり、六十人長なりけるものの、「佐渡国にこそ、こがねの花きたる所ありしか」と人にひけるを、守つたきて、その男を守りて、物らせなどして、すかし問ければ、「さどの国は、まことの金の侍なり。候し所をみをきて侍なり」とへば、「さらば、きてりてなんや」とへば「つかはさば、まかり候はん」と。「さらば、舟をいだしたてん」といふに「人をば給はり候はじ。ただ小舟一と、くひ物すこしとを給候て、まかりいたりて、もしやととりてまいらん」といへば「ただこれがいふにまかせて、人にもしらせず小舟一とくふべき物すこしとをとらせたりければ、それをみて佐渡国へわたりにけり+能登国には、鉄(くろが)といふものの、素鉄(すがね)といふほどなるを取りて、守に取らする者、六十人ぞあんなる。実房((藤原実))といふ守の任に、鉄取り、六十人長なりけるものの、「佐渡国にこそ、金(こがね)の花きたる所ありしか」と人にひけるを、守、伝きて、その男を、呼りて、物らせなどして、すかし問ければ、「佐渡の国は、まことの金の侍なり。候し所を見置きて侍なり」とへば、「さらば、きてりてなんや」とへばはさば、まかり候はん」とふ。
  
-一月かりありてうちわすれるほどに、この男、ときて守みあわせたりければ、心えて、人づにはらでみづから出合たければ、袖うつしにくろばみるさいでにつつみたるとらせたりければ、守、もげにひきさげて、ふところにひき入て、かえにけり。+「さらば、舟を出だしてん」と言ふに、「人をば給はり候はじ。ただ小舟一つと食ひ物少しとを給はり候ひて、まかり至り、もしやと、て参らん」と言へば、ただ、これが言ふまかせて、人にも知らせず、小舟一と食ふべき少しを取らせたりければ、それて、佐渡国へ渡りにけり。
  
-そののち、そのかねとりの男いづちもなくうせ。よろづにけれども行方もらずやにけり。思て失りといふ事+一月ばかりありて、う忘れたるほどにの男、来て、守目を見合はせたければ、守、心得て、人は取らで、みづから出で合ひたりけれ袖移に、黒ばたるさ包みる物せたりければ、守、重げに引き下げて、懐(ふところ)に引き入れて、帰り入りにけり
  
-「金のあり所を、ひ尋やすると思けるにや」とぞ、うたがひける。その金は千両ばかりありけるとぞかたりつたへたる+その後、その金取りの男は、いづちともなく失せにけり。よろづに尋ねけれども、行方も知らず、やみにけり。いかに思ひて失せたりといふことを知らず。金のあり所を、ひ尋やすると思けるにや」とぞひける。その金は千両ばかりありけるとぞ、語り伝へたる。 
 + 
 +かれば、佐渡国には、金ありけるよしと、能登国の者ども、語りけるとぞ。 
 + 
 +===== 翻刻 ===== 
 + 
 +  能登国には鉄といふもののすかねといふ程なるを取て守に 
 +  とらするもの六十人そあんなるさね房といふ守の任にくろかね 
 +  とり六十人か長なりけるものの佐渡国にこそこかねの花 
 +  さきる所あしかと人にいひけるを守つたへききてその 
 +  男を守よひとりて物とらせなとしてすかし問けれはさとの 
 +  国はまことの金の侍なり候し所をみをきて侍なりといへは 
 +  さらはいきてとりてきなんやといへはつかはさはまかり候はん 
 +  といふさらは舟をいたしたてんといふに人をは給はり候はし 
 +  たた小舟一とくひ物すこしとを給候てまかりいたりてもし 
 +  やととりてまいらんといへはたたこれかいふにまかせて人にも/61ウy126 
 + 
 +  しらせす小舟一とくふへき物すこしとをとらせたりけれは 
 +  それをみて佐渡国へわたりにけり一月はかりありてうち 
 +  わすれたるほとにこの男ふときて守に目をみあわせたりけれ 
 +  は守心えて人つてにはとらてみつから出合たりけれは袖 
 +  うつしにくろはみたるさいてにつつみたる物をとらせたり 
 +  けれは守をもけにひきさけてふところにひき入てかえり入に 
 +  けりそののちそのかねとりの男はいつちともなくうせに 
 +  けりよろつに尋けれとも行方もしらすやみにけりいかに 
 +  思て失たりといふ事をしらす金のあり所をとひ尋やする 
 +  と思けるにやとそうたかひけるその金は千両はかりあり 
 +  けるとそかたりつたへたるかかれは佐渡国には金ありけるよしと 
 +  能登国のものともかたりけるとそ/62オy127
  
-かかれば、佐渡国には、金ありけるよしと、能登国のものども、かたりけるとぞ。 
text/yomeiuji/uji054.1412071488.txt.gz · 最終更新: 2014/09/30 19:04 by Satoshi Nakagawa