ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jikkinsho:s_jikkinsho10-74

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
text:jikkinsho:s_jikkinsho10-74 [2016/04/24 19:19] – 作成 Satoshi Nakagawatext:jikkinsho:s_jikkinsho10-74 [2016/04/24 19:21] (現在) – [翻刻] Satoshi Nakagawa
行 38: 行 38:
 ===== 翻刻 ===== ===== 翻刻 =====
  
-  七十六小一条左大将済時卿六代にあたりて、宗綱宮内卿師/k125+  七十六小一条左大将済時卿六代ニアタリテ、宗綱宮内卿師/k125
  
-        綱云人ありけり、白河院へけるかさせる才幹はなか +        綱云人アリケリ、白河院ヘケルカサセル才幹ハナカ 
-        りけれとも、偏奉公をさきとして、私をかへりみぬ忠臣なる +        リケレトモ、偏奉公ヲサキトシテ、私ヲカヘリミヌ忠臣ナル 
-        によて、近召仕はれけりそのしるしにやけん、陸奥守 +        ニヨテ、近召仕ハレケリソノシルシニヤケン、陸奥守 
-        なされにけれは、彼国検注けるに、信夫郡司 +        ナサレニケレハ、彼国検注ケルニ、信夫郡司 
-        大庄司季春ものけり、国司宣旨帯 +        大庄司季春モノケリ、国司宣旨帯 
-        してをさへてとする、季春をせきととめんかため +        シテヲサヘテトスル、季春ヲセキトトメンカタメ 
-        、試むかふる間合戦、国司方あまた打 +        、試ムカフル間合戦、国司方アマタ打 
-        れにけり、国司大きにいかりをなして、事由在国司基 +        レニケリ、国司大キニイカリヲナシテ、事由在国司基 
-        衡にふれけり、此事おとしにこそせさせたりけれ、国司 +        衡ニフレケリ、此事オトシニコソセサセタリケレ、国司 
-        是ほとたけくてたたかひすへしとまてはさりけれは、基衡/k126+        是ホトタケクテタタカヒスヘシトマテハサリケレハ、基衡/k126
  
-        はきて季春をよひていかかすへきと云合けるに、主命によ +        ハキテ季春ヲヨヒテイカカスヘキト云合ケルニ、主命ニヨ 
-        りて宣旨をかへりみす一矢はゐ、此上はいかにも違 +        リテ宣旨ヲカヘリミス一矢ハヰ、此上ハイカニモ違 
-        勅のかれへきにあらす、季春てはやくそ国 +        勅ノカレヘキニアラス、季春テハヤクソ国 
-        司はしつまりはんなれは、我はしらすかほにて、季春 +        司ハシツマリハンナレハ、我ハシラスカホニテ、季春 
-        一向とかになしてをやすくしへしとけれは、 +        一向トカニナシテヲヤスクシヘシトケレハ、 
-        実此外はたいらくへきちからなくおほえてきなから、 +        実此外ハタイラクヘキチカラナクオホエテキナカラ、 
-        国司返事けるは、例なき検注につきて、 +        国司返事ケルハ、例ナキ検注ニツキテ、 
-        季春事のやうをのふるはかりにこそ存候つれかくほ +        季春事ノヤウヲノフルハカリニコソ存候ツレカクホ 
-        との狼藉出来事、申てあまりあり、殊恐思給へり、 +        トノ狼藉出来事、申テアマリアリ、殊恐思給ヘリ、 
-        基衡つゆ不知及侍れは、早検見、季春/k127+        基衡ツユ不知及侍レハ、早検見、季春/k127
  
-        切へきむねけるかりはつつくつくこれを、季 +        切ヘキムネケルカリハツツクツクコレヲ、季 
-        春代々伝はれる後見なるうへ乳母子也、主人下知によてし +        春代々伝ハレル後見ナルウヘ乳母子也、主人下知ニヨテシ 
-        いてたるゆへ、忽失事せちにいたましくおほ +        イテタルユヘ、忽失事セチニイタマシクオホ 
-        えけれはとかく、我妻女出立てよき馬共 +        エケレハトカク、我妻女出立テヨキ馬共 
-        さきとして、多金鷲羽絹布やうの財物をもた +        サキトシテ、多金鷲羽絹布ヤウノ財物ヲモタ 
-        せて、我はしらぬにて、季春をかひうけさせんかため +        セテ、我ハシラヌニテ、季春ヲカヒウケサセンカタメ 
-        、国司のもとへやる、妻女目代、季春かさりかた +        、国司ノモトヘヤル、妻女目代、季春カサリカタ 
-        不便なるやうをひらにをこひうけけ +        不便ナルヤウヲヒラニヲコヒウケケ 
-        、目代執申、国司大腹立、季春国民にて +        、目代執申、国司大腹立、季春国民ニテ 
-        くほとの僻事をしたる、公家にそむき宰史あなつ/k128+        クホトノ僻事ヲシタル、公家ニソムキ宰史アナツ/k128
  
-        りて、其科すてに謀叛にわたる、財をたてまつれはとて +        リテ、其科ステニ謀叛ニワタル、財ヲタテマツレハトテ 
-        ためゆるさん事、君聞食れん其恐甚多、人のそしり +        タメユルサン事、君聞食レン其恐甚多、人ノソシリ 
-        又幾、此事更々申へからすとそいはれける、昔殷紂 +        又幾、此事更々申ヘカラストソイハレケル、昔殷紂 
-        西伯をとらへたりけるに、大円閎夏のともから善馬以下たか +        西伯ヲトラヘタリケルニ、大円閎夏ノトモカラ善馬以下タカ 
-        らをてゆりにけりこれはそれにもよらさりけれは、其妻申 +        ラヲテユリニケリコレハソレニモヨラサリケレハ、其妻申 
-        かねてにけり、其後検非違所書生実検使指遣 +        カネテニケリ、其後検非違所書生実検使指遣 
-        はすによりて、基衡力をよはす泣々季春并子息舎弟 +        ハスニヨリテ、基衡力ヲヨハス泣々季春并子息舎弟 
-        等五人てけりさてこそ国司しつまりにけれ、国 +        等五人テケリサテコソ国司シツマリニケレ、国 
-        のものいひけるは、季春んために、国司 +        ノモノイヒケルハ、季春ンタメニ、国司 
-        所物一万両をさきとしてなり、殆当国/k129+        所物一万両ヲサキトシテナリ、殆当国/k129
  
-        一任土貢にもれたり、是いれはす、女にもかたさ +        一任土貢ニモレタリ、是イレハス、女ニモカタサ 
-        らすして、遂にためしを立給へる国司憲法、たとへを不知 +        ラスシテ、遂ニタメシヲ立給ヘル国司憲法、タトヘヲ不知 
-        とそほめののしりけるかかりけれは国併らなひき、思 +        トソホメノノシリケルカカリケレハ国併ラナヒキ、思 
-        まにひけり、吏務感応前々国司よりもこよなう +        マニヒケリ、吏務感応前々国司ヨリモコヨナウ 
-        をもかりけり、後君聞食いみしく御感有けるとそ、 +        ヲモカリケリ、後君聞食イミシク御感有ケルトソ、 
-        昔秦昭王時孟嘗君重ありて、死罪にあた +        昔秦昭王時孟嘗君重アリテ、死罪ニアタ 
-        るへかりけるに、其后幸姫ときこえしに、狐白裘奉 +        ルヘカリケルニ、其后幸姫トキコエシニ、狐白裘奉 
-        いきにけりころすへきのをかしあらんにはなにの +        イキニケリコロスヘキノヲカシアランニハナニノ 
-        賂にもなしかはふけるへきぬしほろひなは、其財国出 +        賂ニモナシカハフケルヘキヌシホロヒナハ、其財国出 
-        へからす、皆王なるへきに、后のふかくすなほなら/k130+        ヘカラス、皆王ナルヘキニ、后ノフカクスナホナラ/k130
  
-        のほとのれて、争国王后宮とは成給けるそ +        ノホトノレテ、争国王后宮トハ成給ケルソ 
-        とあやし、彼義家朝臣陸奥守下向時、子細有 +        トアヤシ、彼義家朝臣陸奥守下向時、子細有 
-        家衡武衡けるに、舎弟義光郎等季方 +        家衡武衡ケルニ、舎弟義光郎等季方 
-        敵によはれて、引出物金不取してけるに +        敵ニヨハレテ、引出物金不取シテケルニ 
-        詞にはそこたちほろひなは、是皆我等物也、いそかし +        詞ニハソコタチホロヒナハ、是皆我等物也、イソカシ 
-        はるに不及とそける、 +        ハルニ不及トソケル、 
-        実にや季春間事徒事なれとも、一のおかしき事 +        実ニヤ季春間事徒事ナレトモ、一ノオカシキ事 
-        有けり、国司師綱被下ける時、山林房覚遊云猿楽 +        有ケリ、国司師綱被下ケル時、山林房覚遊云猿楽 
-        共にくたれりけり、本南都悪僧にてけるとて、 +        共ニクタレリケリ、本南都悪僧ニテケルトテ、 
-        武勇とし、太刀にはなたさりけり、合戦日/k131+        武勇トシ、太刀ニハナタサリケリ、合戦日/k131
  
-        宗たのみたりけれは、物具して打出たるに、季春かつ +        宗タノミタリケレハ、物具シテ打出タルニ、季春カツ 
-        はものすすみよるをいまた一矢もいぬさきに、鞭をあ +        ハモノススミヨルヲイマタ一矢モイヌサキニ、鞭ヲア 
-        けて逃入にけり、事はててつれなく帰来ける +        ケテ逃入ニケリ、事ハテテツレナク帰来ケル 
-        、国司是、山林房覚遊、先陣房 +        、国司是、山林房覚遊、先陣房 
-        覚了とそたりける、人々わらひにけり、是恵心僧 +        覚了トソタリケル、人々ワラヒニケリ、是恵心僧 
-往生要集定相なき、陣 +        往生要集定相ナキ、陣 
-        いくさのつるきにのそみてかへり、水上、波動静 +        イクサノツルキニノソミテカヘリ、水上、波動静 
-        如随書給へるこそ、理なりけれと思出らるれ、彼僧もさ +        如随書給ヘルコソ、理ナリケレト思出ラルレ、彼僧モサ 
-        すかよもよりさしもてけんとまては、思はさりけんかし、抑 +        スカヨモヨリサシモテケントマテハ、思ハサリケンカシ、抑 
-        季春国民たりなから、国司奉射事、罪科既違勅/k132+        季春国民タリナカラ、国司奉射事、罪科既違勅/k132
  
-        なりなためゆるさるへきなけれは、国司清廉 +        ナリナタメユルサルヘキナケレハ、国司清廉 
-        さしく章条のさす所也、/k133+        サシク章条ノサス所也、/k133
  
text/jikkinsho/s_jikkinsho10-74.1461493180.txt.gz · 最終更新: 2016/04/24 19:19 by Satoshi Nakagawa