ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:chomonju:s_chomonju014

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
text:chomonju:s_chomonju014 [2015/02/21 21:54] – 作成 Satoshi Nakagawatext:chomonju:s_chomonju014 [2020/02/01 13:31] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
-古今著聞集 神祇第一+[[index.html|古今著聞集]] 神祇第一
 ====== 14 元永元年四月九日顕通大納言中納言右衛門督にて公卿勅使奉りて・・・ ====== ====== 14 元永元年四月九日顕通大納言中納言右衛門督にて公卿勅使奉りて・・・ ======
  
 ===== 校訂本文 ===== ===== 校訂本文 =====
  
-元永元年四月九日、顕通大納言、中納言右衛門督にて、公卿勅使奉りて下られけるに、いづれの宿とかやにて、宸筆の宣命を取り落して立たれにけり。+元永元年四月九日、顕通大納言((源顕通))、中納言右衛門督にて、公卿勅使奉りて下られけるに、いづれの宿とかやにて、宸筆の宣命を取り落して立たれにけり。急ぎ人を返し遣(つか)はして求められけれども、日次(ひなみ)などは違(たが)ひて侍りけん
  
-急ぎ人を返し遣(つか)はして求められけれども、日次(ひなみ)などは違(たが)ひて侍りけん。 +父の大相国((源雅実))、その時右大臣にておはしけるが、このことを聞かれて、「家継ぐまじき者なり」とぞ宣(のたま)ひける。
- +
-父の太相国、その時右大臣にておはしけるが、このことを聞かれて、「家継ぐまじき者なり」とぞ宣(のたま)ひける。+
  
 保安三年正月二十三日に、大納言にはなられけれども、四月に胸を患(わづら)ひて、父の大臣に先立ちて、八日失せられにけり。 保安三年正月二十三日に、大納言にはなられけれども、四月に胸を患(わづら)ひて、父の大臣に先立ちて、八日失せられにけり。
  
-大臣の案に違(たが)はざりけり。中院(なかのいん)の右大臣、宰相中将にて侍りけるぞ、家をば継がれける。+大臣の案に違(たが)はざりけり。中院(なかのいん)の右大臣((源雅定))、宰相中将にて侍りけるぞ、家をば継がれける。
  
 ===== 翻刻 ===== ===== 翻刻 =====
行 22: 行 20:
   侍けん父の太相国其時右大臣にておはしけるか此事   侍けん父の太相国其時右大臣にておはしけるか此事
   をきかれて家継ましきものなりとその給ける保安三年/s17l   をきかれて家継ましきものなりとその給ける保安三年/s17l
 +
 +http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/17
  
   正月廿三日に大納言にはなられけれとも四月にむねをわつ   正月廿三日に大納言にはなられけれとも四月にむねをわつ
行 28: 行 28:
   にて侍けるそ家をはつかれける/s18r   にて侍けるそ家をはつかれける/s18r
  
 +http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/18
text/chomonju/s_chomonju014.1424523299.txt.gz · 最終更新: 2015/02/21 21:54 by Satoshi Nakagawa