ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:chomonju:s_chomonju002

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
text:chomonju:s_chomonju002 [2015/01/11 18:11] – [翻刻] Satoshi Nakagawatext:chomonju:s_chomonju002 [2020/01/06 21:18] (現在) Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
-古今著聞集 神祇第一+[[index.html|古今著聞集]] 神祇第一
 ====== 2 内侍所は、昔は清涼殿に定め置き参らせられたりけるを・・・ ====== ====== 2 内侍所は、昔は清涼殿に定め置き参らせられたりけるを・・・ ======
  
行 10: 行 10:
 其日御記云、天徳四年九月二十四日申剋、重光朝臣((源重光))来たりて、申して云はく、火気頗る消罷(やみ)て、温明殿に到りて、之を求むるに、瓦上に鏡一面在り。其の鏡八寸、頭(かしら)に一の瑕(かけ)有りと雖とも、円規甚だ以て分明なり。露(あらはれ)出て破れたる瓦の上に俯す。之を見る者の驚(おどろか)ず云ふ無し。 其日御記云、天徳四年九月二十四日申剋、重光朝臣((源重光))来たりて、申して云はく、火気頗る消罷(やみ)て、温明殿に到りて、之を求むるに、瓦上に鏡一面在り。其の鏡八寸、頭(かしら)に一の瑕(かけ)有りと雖とも、円規甚だ以て分明なり。露(あらはれ)出て破れたる瓦の上に俯す。之を見る者の驚(おどろか)ず云ふ無し。
  
-((底本「式」))御記、かくのごとし。小野宮殿の事見えず。おぼつかなきことなり。+或御記、かくのごとし。小野宮殿の事見えず。おぼつかなきことなり。
  
 寛弘の焼亡には焼け給ひたりけれど、少しも欠けさせ給はざりけり。その時の公卿勅使、行成卿((藤原行成))なり。宸筆の宣命は、この御時始まれり。 寛弘の焼亡には焼け給ひたりけれど、少しも欠けさせ給はざりけり。その時の公卿勅使、行成卿((藤原行成))なり。宸筆の宣命は、この御時始まれり。
行 28: 行 28:
   とて内侍所にさためられたる方をは板敷をたかく   とて内侍所にさためられたる方をは板敷をたかく
   しきあけられたりけるとそ天徳内裏焼亡に/s9l   しきあけられたりけるとそ天徳内裏焼亡に/s9l
 +
 +http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/9
  
   神鏡みつから飛出給て南殿の桜木にかからせ   神鏡みつから飛出給て南殿の桜木にかからせ
行 37: 行 39:
   申云火気頗消罷到温明殿求之瓦上在鏡一面   申云火気頗消罷到温明殿求之瓦上在鏡一面
   其鏡八寸頭雖有一瑕円規甚以分明露出俯破瓦   其鏡八寸頭雖有一瑕円規甚以分明露出俯破瓦
-  上見之者無不驚御記かくのことし小野宮+  上見之者無不驚御記かくのことし小野宮
   殿の事みえすおほつかなき事也寛弘の焼   殿の事みえすおほつかなき事也寛弘の焼
   亡にはやけ給たりけれと少しもかけ(闕)させ給さりけり/s10r   亡にはやけ給たりけれと少しもかけ(闕)させ給さりけり/s10r
行 50: 行 52:
   給にこそ今行末いかならんかなしむへき事也/s10l   給にこそ今行末いかならんかなしむへき事也/s10l
  
 +http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/10
text/chomonju/s_chomonju002.1420967483.txt.gz · 最終更新: 2015/01/11 18:11 by Satoshi Nakagawa