ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:karakagami:m_karakagami6-16

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

text:karakagami:m_karakagami6-16 [2023/07/25 12:27] – 作成 Satoshi Nakagawatext:karakagami:m_karakagami6-16 [2023/07/25 13:26] (現在) Satoshi Nakagawa
行 20: 行 20:
 ===== 翻刻 ===== ===== 翻刻 =====
  
-  穆皇帝諱聃(たん)字彭子康帝御子也御年二歳にて位即 +  穆皇帝諱聃(タン)字彭子康帝御子也御年二歳ニテ位即 
-  給皇太后褚(ちよ)氏朝永和元年春正月朔皇太后 +  給皇太后褚(チヨ)氏朝永和元年春正月朔皇太后 
-  極殿白紗()をたれてをいたきて臨給ふ 永和九年 +  極殿白紗()ヲタレテヲイタキテ臨給フ 永和九年 
-  三月三日王右軍山陰蘭亭にして曲水あり流水觴(さかつき) +  三月三日王右軍山陰蘭亭ニシテ曲水アリ流水觴(サカツキ) 
-  天下名士畢詩酒ありて管絃はなし王羲之序作能書 +  天下名士畢詩酒アリテ管絃ハナシ王羲之序作能書 
-  ならひなき人也世人草聖とそける白雲先生をもちゐる/s167l・m297+  ナラヒナキ人也世人草聖トソケル白雲先生ヲモチヰル/s167l・m297
  
 https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100182414/167?ln=ja https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100182414/167?ln=ja
  
-  法伝得入木三寸にをよへり其子王献之()能 +  法伝得入木三寸ニヲヨヘリ其子王献之()能 
-  書なりき +  書ナリキ 
-  叔平元年春正月帝元服して万機ふ 五年五月 +  叔平元年春正月帝元服シテ万機フ 五年五月 
-  帝顕陽殿にして崩給御年十九在位十七年也/s168r・m298+  帝顕陽殿ニシテ崩給御年十九在位十七年也/s168r・m298
  
 https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100182414/168?ln=ja https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/100182414/168?ln=ja
  
text/karakagami/m_karakagami6-16.1690255672.txt.gz · 最終更新: 2023/07/25 12:27 by Satoshi Nakagawa