ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:chomonju:s_chomonju625

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

text:chomonju:s_chomonju625 [2020/12/01 23:09] – 作成 Satoshi Nakagawatext:chomonju:s_chomonju625 [2020/12/01 23:10] (現在) Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
 [[index.html|古今著聞集]] 飲食第二十八 [[index.html|古今著聞集]] 飲食第二十八
-====== 625 保延三年九月廿三日仙洞に行幸ありて十番の競馬を御覧ぜられけり・・・ ======+====== 625 保延三年九月二十三日仙洞に行幸ありて十番の競馬を御覧ぜられけり・・・ ======
  
 ===== 校訂本文 ===== ===== 校訂本文 =====
  
-保延三年九月廿三日、(宝金剛院・仁和寺)仙洞((鳥羽院の御所。仁和寺宝金剛院。))に行幸((崇徳天皇の行幸。))ありて、十番の競馬(くらべうま)を御覧ぜられけり。日暮れければ、二十四日にぞ六番以下(いげ)をば御覧じける。次第のことども行はれて、二十五日、まづ御遊(ぎよゆう)あり。主上出御。院((鳥羽上皇))は簾中に候ひけり。笙、内大臣((藤原頼長))・権大納言((源雅定))、笛、宰相中将実衡朝臣((藤原実衡))・忠基朝臣((藤原忠基))・中将公能朝臣((藤原公能))、篳篥(ひちりき)、左衛門佐季兼((藤原季兼))、琵琶、左大臣((源有仁))・新大納言((藤原実能))、箏、左衛門督((藤原宗輔))、和琴、宮内卿((源有賢))、拍子、左兵衛督((藤原宗能))、双調・平調、常の御遊には似ず平調楽数返(すへん)ありけり。盃酌数献の後、今様・神楽・朗詠などありけり。+保延三年九月二十三日、(宝金剛院・仁和寺)仙洞((鳥羽院の御所。仁和寺宝金剛院。))に行幸((崇徳天皇の行幸。))ありて、十番の競馬(くらべうま)を御覧ぜられけり。日暮れければ、二十四日にぞ六番以下(いげ)をば御覧じける。次第のことども行はれて、二十五日、まづ御遊(ぎよゆう)あり。主上出御。院((鳥羽上皇))は簾中に候ひけり。笙、内大臣((藤原頼長))・権大納言((源雅定))、笛、宰相中将実衡朝臣((藤原実衡))・忠基朝臣((藤原忠基))・中将公能朝臣((藤原公能))、篳篥(ひちりき)、左衛門佐季兼((藤原季兼))、琵琶、左大臣((源有仁))・新大納言((藤原実能))、箏、左衛門督((藤原宗輔))、和琴、宮内卿((源有賢))、拍子、左兵衛督((藤原宗能))、双調・平調、常の御遊には似ず平調楽数返(すへん)ありけり。盃酌数献の後、今様・神楽・朗詠などありけり。
  
 人々酔(ゑ)ひて後、白薄様(しろうすやう)歌ひて、殿上人・上達部、下臈より乱舞。摂籙((藤原忠通))・左大臣((源有仁))なども舞ひ給ひける。ためし少なく侍ることにや。その後また数返ありて、また糸竹の興もありけり。また白薄様歌ひて、上達部ばかりぞ舞ひける。殿下((藤原忠通))、舞ひ給ひて逃げさせ給ひければ、人々も座を立たれけり。 人々酔(ゑ)ひて後、白薄様(しろうすやう)歌ひて、殿上人・上達部、下臈より乱舞。摂籙((藤原忠通))・左大臣((源有仁))なども舞ひ給ひける。ためし少なく侍ることにや。その後また数返ありて、また糸竹の興もありけり。また白薄様歌ひて、上達部ばかりぞ舞ひける。殿下((藤原忠通))、舞ひ給ひて逃げさせ給ひければ、人々も座を立たれけり。
text/chomonju/s_chomonju625.1606831773.txt.gz · 最終更新: 2020/12/01 23:09 by Satoshi Nakagawa