ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji007

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
text:yomeiuji:uji007 [2014/04/07 17:53] – 作成 Satoshi Nakagawatext:yomeiuji:uji007 [2017/12/20 23:46] (現在) – [第7話(巻1・第7話)竜門の聖、鹿に替らんと欲する事] Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
-====== 第7話(巻1・第7話)門聖、鹿に替らんと欲する事 ======+宇治拾遺物語 
 +====== 第7話(巻1・第7話)聖、鹿に替らんと欲する事 ======
  
 **龍門聖鹿ニ欲替事** **龍門聖鹿ニ欲替事**
  
-**門聖、鹿に替らんと欲する事**+**聖、鹿に替らんと欲する事**
  
-大和国之龍門といふ所に、聖有けり。住ける所を名にて龍門の聖とぞいひける。+===== 校訂本文 =====
  
-そのひじのしたしくしりたりける男の明くれししころしけるに、ともしとふ事をしける比、いみじうくらかりける夜、照射に出にけり+大和国に、竜門といふ所に、聖あ。住みける竜門の聖ける。
  
-鹿をもとめありくに、をあはせたりければ「ししありけり」とて、をしまはしをしまはしるに、たしかに目をあはせたり矢比にまはせよりてしに引かけて矢をは、「いんとて弓ふりたてみるにこの鹿の目のあひのれいの鹿の目のあはひよりもちかくて目の色もかはりたりければ「あやしと思て弓を引さしてよくみけるに猶あやしかりければ、矢をはして火をとりてみるに、「鹿の目にはあらぬなりけりとみておきおきよと思てちかくまはしよせてみれば、身は一ちゃうの革にてあり+その聖の親しく知りたりける男の、明け暮れ、鹿(しし)殺しけるに、照射(とし)いふことをしけるころ、いみじう暗かりける夜、照射に出でにけり。 
 + 
 +鹿を求歩(あり)ほどに、合はせたりければ、「鹿りけり」とて、押し回し押し回しするに、確かに目を合はせたり。矢ごろに回せ寄りて、火串(ほぐし)に引きかけて、「矢をはげて射ん」とて、弓ふり立て見るに、この鹿の目の間(あひ)の、例の鹿の目のあはひよりも近くて、目の色も変りたりければあや」と思ひて、弓を引さて、よく見けるに、なほ怪しかりければ、矢を外して、火を取りて見るに、「鹿の目にはらぬなりけり」とて、「起きば、起きよ」と思ひて、近く回し寄せて、見れば、身は一条の革にてあり。 
 + 
 +「なほ鹿なり」とて、また射んとするに、なほ、目のあらざりければ、ただうちにうち寄せて見るに、法師の頭(かしら)に見なしつ。 
 + 
 +「こはいかに」と見て、降り走りて、火うちふきて、しひりとて、見れば、この聖の、目うちたたきて、鹿の皮引きかづきて、そひ臥し給へり。「こはいかに、かくてはおはしますぞ」と言へば、ほろほろと泣きて、「わぬしが、制することを聞かず、いたくこの鹿を殺す。『われ、鹿に代りて殺されなば、さりとも、少しとどまりなん』と思へば、かくて射られんとておるなり。口惜う、射ざりつ」とのたまふに、この男、伏しまろび、泣きて、「かくまで思しけること、あながちに侍りけること」とて、そこにて刀を抜きて、弓うち切り、胡籙(やぐひ)みな折り砕きて、髻(もとどり)切りて、やがて聖に具して、法師になりて、聖のおはしかぎり、聖使はれて聖失せ給ひければ、かはりて、また、そこにぞ行ひて居たりけるとなん。 
 + 
 +===== 翻刻 ===== 
 + 
 +  大和国に龍門といふ所に聖有けり住ける所を名にて龍門の 
 +  聖とそいひけるそのひしりのしたしくしりたりける男の明くれ 
 +  ししをころしけるにともしといふ事をしける比いみしうくらかりける 
 +  夜照射に出にけり鹿をもとめありく程にめをあはせたりけれは 
 +  ししありけりとてをしまはしをしまはしするにたしかに目をあはせたり 
 +  矢比にまはせよりてほしに引かけて矢をはていんとて弓ふり 
 +  たてみるにこの鹿の目のあひのれいの鹿の目のあはひよりもちかくて 
 +  目の色もかはりたりけれあやしと思て弓を引さしてよく/11ウy26 
 + 
 +  みけるに猶あやしかりけれ矢をはして火をとりてみるに 
 +  鹿の目にはあらぬなりけりとみておきおきよと思てちかく 
 +  まはしよせてみれ身は一ちゃうの革にてありなを鹿なりとて 
 +  又いんとするに猶目のあらさりけれはたたうちにうちよせてみるに 
 +  法師のかしらにみなしつこはいかにとみており走て火うちふきて 
 +  しひをりとてみれはこの聖の目うちたたきてししの皮引かつきて 
 +  そひふし給へりこはいかにかくてはおはしますそといへはほろほろと 
 +  なきてわぬしかせいする事をきかすいたくこの鹿をころす我 
 +  鹿にかはりてころされなはさりともすこしはととまりなんとおもへは 
 +  かくていられんとしておる也口惜ういさりつとの給ふに此男ふし 
 +  まろひなきてかくまておほしける事をあなかちにし侍ける事とて 
 +  そこにて刀をぬきて弓うち切やなくひみなおりくたきて本鳥切て 
 +  やかて聖にくして法師に成て聖のおはしけるかきり聖につかはれて聖/12オy27 
 + 
 +  うせ給けれはかはりて又そこにそおこなひてゐたりけるとなん/12ウy28
  
-「なを鹿なり」とて、又いんとするに、猶目のあらざりければ、ただうちにうちよせてみるに法師のかしらにみなしつ。「こはいかに」とみて、おり走て、火うちふきてしひをとてみれば、この聖の目うちたたきて、ししの皮引かつぎて、そひふし給へり。「こはいかに。かくておはしますぞ」と、いへば、ほろほろとなきて「わぬしがせいする事をきかず、いたくこの鹿をころす。我、鹿にかはりてころされなば、さりともすこしはとどまりなん、とおもへば、かくていられんとしておる也。口惜ういざりつ」と、の給ふに、此男、ふしまろびなきて「かくまでおぼしける事を、あながちにし侍ける事」とて、そこにて刀をぬきて、弓うち切、やなぐひみなおりくだきて、本鳥切てやがて聖にぐして法師に成て、聖のおはしけるかぎり聖につかはれて、聖うせ給ければ、かはりて又、そこにぞおこなひてゐたりけるとなん。 
text/yomeiuji/uji007.1396860829.txt.gz · 最終更新: 2014/04/07 17:53 by Satoshi Nakagawa