ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:senjusho:m_senjusho06-11

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
text:senjusho:m_senjusho06-11 [2016/08/04 16:36] – 作成 Satoshi Nakagawatext:senjusho:m_senjusho06-11 [2016/08/04 16:44] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 4: 行 4:
 ===== 校訂本文 ===== ===== 校訂本文 =====
  
-さいつころ、武蔵野を過ぎ侍りしに、東西南北、草のみしげりて人も住まず、草花((底本「花」なし。諸本により補う。))色々に咲きみだれて、ももうらに唐錦(からにしき)を広げたらん +さいつころ、武蔵野を過ぎ侍りしに、東西南北、草のみしげりて人も住まず、草花((底本「花」なし。諸本により補う。))色々に咲きみだれて、ももうらに唐錦(からにしき)を広げたらん心地のし侍りて、
-心地のし侍りて、+
  
   武蔵野は行けども秋のはてぞなきいかなる風かすゑに吹くらん   武蔵野は行けども秋のはてぞなきいかなる風かすゑに吹くらん
行 13: 行 12:
 かくて、やうやく分け入りて見侍るに、花を手折て家居せる僧あり。年は五十(いそぢ)ばかりにもやならんと見ゆるほどなり。花の机に法華経巻き並べて、「入於深山思惟仏道」と貴き声して読めりけり。 かくて、やうやく分け入りて見侍るに、花を手折て家居せる僧あり。年は五十(いそぢ)ばかりにもやならんと見ゆるほどなり。花の机に法華経巻き並べて、「入於深山思惟仏道」と貴き声して読めりけり。
  
-「何すぢの人ならん」と、ゆかしく思え侍りて、近寄り、くはしく尋ぬるに、「郁芳門院の侍に侍りしが、女院におくれ奉りし時、世のさだめなきはかなさの思ひ知られて、手づから髻(もとどり)切りて、住み慣れし都をば離れ侍りき。されども、何の勤めをすべしとも思ひさだめ侍らで、たどり歩(あり)き侍りしほどに、説法のみぎりにのぞみて侍しに、『法華経の中に、+「何すぢの人ならん」と、ゆかしく思え侍りて、近寄り、くはしく尋ぬるに、「郁芳門院((白河天皇皇女、媞子内親王。))の侍に侍りしが、女院におくれ奉りし時、世のさだめなきはかなさの思ひ知られて、手づから髻(もとどり)切りて、住み慣れし都をば離れ侍りき。されども、何の勤めをすべしとも思ひさだめ侍らで、たどり歩(あり)き侍りしほどに、説法のみぎりにのぞみて侍しに、『法華経の中に、
  
   十方仏土中 唯有一乗法 無二亦無三((底本「亦」なし。諸本、及び『法華経』により補う。))   十方仏土中 唯有一乗法 無二亦無三((底本「亦」なし。諸本、及び『法華経』により補う。))
text/senjusho/m_senjusho06-11.1470296190.txt.gz · 最終更新: 2016/08/04 16:36 by Satoshi Nakagawa