ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:senjusho:m_senjusho01-02

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
text:senjusho:m_senjusho01-02 [2016/05/02 02:46] – [第2話(2) 祇園示現(御歌)] Satoshi Nakagawatext:senjusho:m_senjusho01-02 [2016/05/03 18:55] (現在) Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
-撰集抄 巻1 +撰集抄 
-====== 第2話(2) 祇園示現(御歌) ======+====== 巻1第2話(2) 祇園示現(御歌) ======
  
 ===== 校訂本文 ===== ===== 校訂本文 =====
  
-ぎにしころ、九重の外、白河のほとりに、形ばかりなる庵(いほり)むすびて、深く後世のいとなみする人侍り。+ぎにしころ、九重の外、白河のほとりに、形ばかりなる庵(いほり)むすびて、深く後世のいとなみする人侍り。
  
 この人、親の処分をゆゑなく人に押し取られて、せむかたなく侍りけるままに、祇園に七日こもりて、「ことはり給へ」と祈り申し侍りけるに、七日と申すに、暁、御殿の御戸を開かれて、「やや」と仰せられければ、「大明神の御託宣にこそ」と思ひて、急ぎ起きなほり、かしこまりて侍るに、気高き御声して、 この人、親の処分をゆゑなく人に押し取られて、せむかたなく侍りけるままに、祇園に七日こもりて、「ことはり給へ」と祈り申し侍りけるに、七日と申すに、暁、御殿の御戸を開かれて、「やや」と仰せられければ、「大明神の御託宣にこそ」と思ひて、急ぎ起きなほり、かしこまりて侍るに、気高き御声して、
行 30: 行 30:
 わがごときの者の、今の示現を蒙り侍りたらんには、「まづ申す所をばかなへ給はで、あはれ道心の歌、何とも思えず」と、神をそしり申すとも、よもこの世をば振り捨てじと、いとど口惜く侍り。 わがごときの者の、今の示現を蒙り侍りたらんには、「まづ申す所をばかなへ給はで、あはれ道心の歌、何とも思えず」と、神をそしり申すとも、よもこの世をば振り捨てじと、いとど口惜く侍り。
  
-さやうの敵などの出家遁世せんは、いとど嬉しくて、ますます財宝にこそつながるべきに、「あさまし」と思ひて、一つ庵に行きて、後世のつとをたくはへ給はんこと、筆にも述べがたく侍り。+また押し取りけん人の発心は、なほたけ高く貴く侍り。さやうの敵などの出家遁世せんは、いとど嬉しくて、ますます財宝にこそつながるべきに、「あさまし」と思ひて、一つ庵に行きて、後世のつとをたくはへ給はんこと、筆にも述べがたく侍り。
  
 印度・唐土(もろこし)・我朝に、つらつら昔のあとをとぶらふに、憂きことにあひて、逃るるたぐひは多く侍れども、いまだ聞かず、喜びありて世を捨つとは。されば往生の素懐をとげ給ふも理(ことはり)なり。 印度・唐土(もろこし)・我朝に、つらつら昔のあとをとぶらふに、憂きことにあひて、逃るるたぐひは多く侍れども、いまだ聞かず、喜びありて世を捨つとは。されば往生の素懐をとげ給ふも理(ことはり)なり。
行 96: 行 96:
   には先申所をはかなへ給はてあはれ道心の哥何とも   には先申所をはかなへ給はてあはれ道心の哥何とも
   おほえすと神をそしり申ともよも此世をは振捨しといとと   おほえすと神をそしり申ともよも此世をは振捨しといとと
-  口惜く侍りさ様の敵なとの出家遁世せんはいととうれしく+  口惜く侍り又押取けん人の発心はなをたけ高く貴 
 +  く侍りさ様の敵なとの出家遁世せんはいととうれしく
   てますます財宝にこそつなかるへきに浅増と思ひて   てますます財宝にこそつなかるへきに浅増と思ひて
   一いほりに行て後世のつとをたくはへ給はん事   一いほりに行て後世のつとをたくはへ給はん事
text/senjusho/m_senjusho01-02.1462124760.txt.gz · 最終更新: 2016/05/02 02:46 by Satoshi Nakagawa