ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:kohon:kohon026

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
text:kohon:kohon026 [2014/05/16 02:11] – 作成 Satoshi Nakagawatext:kohon:kohon026 [2016/01/21 12:21] – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
 +古本説話集
 ====== 第26話 長能、道済の事 ====== ====== 第26話 長能、道済の事 ======
  
行 7: 行 8:
 ===== 校訂本文 ===== ===== 校訂本文 =====
  
-今は昔、長能(ながたう)、道済(みちなり)といふ歌詠みども、いみじう挑み交はして詠みけり。長能は蜻蛉の日記したる人の兄人(せうと)、伝はりたる歌詠みの孫にて、いみじく挑み交はしたるに、鷹狩の歌を二人詠みけるに、長能、+今は昔、長能(ながたう)((藤原長能))、道済(みちなり)((源道済))といふ歌詠みども、いみじう挑み交はして詠みけり。長能は蜻蛉の日記したる人の兄人(せうと)、伝はりたる歌詠みの孫にて、いみじく挑み交はしたるに、鷹狩の歌を二人詠みけるに、長能、
  
   霰降る交野(かたの)のみののかり衣濡れぬ宿貸す人しなければ   霰降る交野(かたの)のみののかり衣濡れぬ宿貸す人しなければ
行 15: 行 16:
   濡れ濡れもなを狩り行かむはしたかの上毛の雪をうち払ひつつ   濡れ濡れもなを狩り行かむはしたかの上毛の雪をうち払ひつつ
  
-と詠みて、おのおの「我が勝りたりと論じつつ、四条大納言のもとへ二人参り判ぜさせたてまつるに、大納言のたまふ「ともによきにとりて、あられは、宿借るばかりは、いかで濡れむぞ。ここもと劣りたる。歌柄はよし。道済がは、さ言はれたり。末の世にも集などにも入りなむ」と、ありければ、道済、舞ひ奏でて出でぬ。長能、物思ひ姿にて、出でにけり。さき +と詠みて、おのおの「我が勝りたりと論じつつ、四条大納言((藤原公任))のもとへ二人参り判ぜさせたてまつるに、大納言のたまふ「ともによきにとりて、あられは、宿借るばかりは、いかで濡れむぞ。ここもと劣りたる。歌柄はよし。道済がは、さ言はれたり。末の世にも集などにも入りなむ」と、ありければ、道済、舞ひ奏でて出でぬ。長能、物思ひ姿にて、出でにけり。さき、何事も長能は上手(うはて)を打ちけるに、この度は本意(ほい)なかりけりとぞ。
-  なに琴も長能は上手を打ちけるに、この度は本意(ほい)なかりけりとぞ。+
  
 春を惜しみて、三月小ありけるに、長能、 春を惜しみて、三月小ありけるに、長能、
行 24: 行 24:
 と詠み上げけるを、例の大納言。「春は廿九日のみあるか」とのたまひけるを聞きて、「ゆゆしき誤ち」と思ひて、物も申さず音もせで出でにけり。さて、そのころより、例ならで重きよし聞き給ひて、大納言とぶらひにつかはしたりける返り事に、「『春は廿九日あるか』と候ひしを、『あさましきひ僻事(ひがごと)をもして候けるかな』と心憂く嘆かしく候ひしより、かかる病になりて候なり」と申て、程なく失せにけり。 と詠み上げけるを、例の大納言。「春は廿九日のみあるか」とのたまひけるを聞きて、「ゆゆしき誤ち」と思ひて、物も申さず音もせで出でにけり。さて、そのころより、例ならで重きよし聞き給ひて、大納言とぶらひにつかはしたりける返り事に、「『春は廿九日あるか』と候ひしを、『あさましきひ僻事(ひがごと)をもして候けるかな』と心憂く嘆かしく候ひしより、かかる病になりて候なり」と申て、程なく失せにけり。
  
-「さばかり、心に入りたりしことを。よしなく言ひて」と、後まで大納言はいみじく嘆き給ひけり。あはれにすきずきしかりける事どもかな。+「さばかり、心に入りたりしことを。よしなく言ひて」と、後まで大納言はいみじく嘆き給ひけり。あはれにすきずきしかりける事どもかな。
  
 ===== 翻刻 ===== ===== 翻刻 =====
text/kohon/kohon026.txt · 最終更新: 2021/10/07 21:40 by Satoshi Nakagawa