ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:kankyo:s_kankyo005

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

text:kankyo:s_kankyo005 [2015/06/03 03:14] – 作成 Satoshi Nakagawatext:kankyo:s_kankyo005 [2015/06/04 23:22] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 20: 行 20:
 二には常行三昧。いはく、九十日を限りて、身に常に行道し、口に常に阿弥陀仏の名を唱へ、心に常に阿弥陀仏を念じて、休みやむことなし。神を運ばずして諸仏を見奉り、仏の説法を聞くなり。 二には常行三昧。いはく、九十日を限りて、身に常に行道し、口に常に阿弥陀仏の名を唱へ、心に常に阿弥陀仏を念じて、休みやむことなし。神を運ばずして諸仏を見奉り、仏の説法を聞くなり。
  
-三には半行半坐三昧。いはく、日夜六時に六根の罪を懺悔して、百千万億阿僧祇劫の罪を滅して、五欲を離れずして六根を浄め、釈迦・多宝・文殊・薬王等の諸々(もろもろ)の大菩薩((「菩薩」底本合字。いわゆるササ菩薩。以下同じ。))を見奉る。+三には半行半坐三昧。いはく、日夜六時に六根の罪を懺悔して、百千万億阿僧祇劫の罪を滅して、五欲を離れずして六根を浄め、釈迦・多宝・文殊・薬王等の諸々(もろもろ)の大菩薩を見奉る。
  
 四には非行坐三昧。いはく、随自意これなり。諸経に説くところの行ひの、上(かみ)の三に当らざるは、みな随自意三昧なるべし。 四には非行坐三昧。いはく、随自意これなり。諸経に説くところの行ひの、上(かみ)の三に当らざるは、みな随自意三昧なるべし。
text/kankyo/s_kankyo005.1433268856.txt.gz · 最終更新: 2015/06/03 03:14 by Satoshi Nakagawa