ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:hosshinju:h_hosshinju0-00

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
text:hosshinju:h_hosshinju0-00 [2017/03/15 21:51] – 作成 Satoshi Nakagawatext:hosshinju:h_hosshinju0-00 [2017/03/15 21:52] – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 6: 行 6:
 仏の教へ給へることあり。「心の師とはなるとも、心を師とすることなかれ」と。 仏の教へ給へることあり。「心の師とはなるとも、心を師とすることなかれ」と。
  
-まことなるかな、この言(こと)。一期過ぐる間に、思ひと思ふわざ、悪業にあらずといふことなし。もし、形をやつし、衣を染て、世の塵にけがされざる人すら、そともの鹿(かせぎ)緤つな(ぎ)がたく、家の犬、常に馴れたり。+まことなるかな、この言(こと)。一期過ぐる間に、思ひと思ふわざ、悪業にあらずといふことなし。もし、形をやつし、衣を染て、世の塵にけがされざる人すら、そともの鹿(かせぎ)緤(つな)がたく、家の犬、常に馴れたり。
  
 何にいはんや、因果の理(ことはり)を知らず、名利の謬(あやま)りに沈めるをや。むなしく五欲のきづなに引かれて、つひに奈落の底に入りなんとす。心有らん人、誰かこのことを恐れざらんや。 何にいはんや、因果の理(ことはり)を知らず、名利の謬(あやま)りに沈めるをや。むなしく五欲のきづなに引かれて、つひに奈落の底に入りなんとす。心有らん人、誰かこのことを恐れざらんや。
text/hosshinju/h_hosshinju0-00.txt · 最終更新: 2017/03/15 23:25 by Satoshi Nakagawa