ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:sesuisho:n_sesuisho7-029

文書の過去の版を表示しています。


醒睡笑 巻7 いひ損ひはなほらぬ

10 移徙の祝儀につかはす使を呼び主の教へけるは・・・

校訂本文

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

移徙(わたまし)の祝儀につかはす使を呼び、主(しう)の教へけるは、「かまへて常のところに行くとは違ふぞ。一言にても麁末(そまつ)なること申すべからず」とあり。「かしこまりて候ふ」とて行く。

主人、献々(こんこん)をくむ。されども、つひに瘖(おし)の寄り合ひたるごとくなれば、主(あるじ)すまぬことに思ひ、「貴所はいかなる子細により、無言の仕合せぞや。わめきざめくこそめでたけれ」と言ふ時、「さればとよ。さきからものが言ひたうて、胸が焼くる1)ほどあつたれど」。

<<PREV 『醒睡笑』TOP NEXT>>

翻刻

一 わたましの祝義につかはす使をよび主(しう)のを
  しへけるはかまへてつねの処に行(ゆく)とはちがふ/n7-17r
  ぞ一言にても麁末なる事申へからすと
  あり畏て候とて行主人献々(こんこん)をくむされ
  どもつゐに瘖(おし)のよりあひたるごとくなれは
  あるじすまぬ事におもひ貴所はいかなる子細(しさゐ)
  により無言の仕合ぞやわめきさめくこそ
  目出けれといふ時されはとよさきから物がいひ
  たふてむねかやくるほとあつたれど/n7-18r
1)
棟が焼くるに通じる。
text/sesuisho/n_sesuisho7-029.1656385268.txt.gz · 最終更新: 2022/06/28 12:01 by Satoshi Nakagawa