ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:mumyosho:u_mumyosho056

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
text:mumyosho:u_mumyosho056 [2014/10/03 19:14] – 作成 Satoshi Nakagawatext:mumyosho:u_mumyosho056 [2014/10/11 00:18] (現在) Satoshi Nakagawa
行 6: 行 6:
 ** 頼政歌道にすける事 ** ** 頼政歌道にすける事 **
  
-俊恵いはく、「頼政卿はいみじかりける歌仙なり。心の底まで歌になりかへりて、常にこれを忘れず心にかけつつ、鳥の一声鳴き、風のそそと吹くにも、まして花の散り、葉((底本「柴」。諸本により訂正))の落ち、月の出入、雨・雪などの降るにつけても、立居(たちゐ)起き臥しに風情をめぐらさずといふことなし。まことに秀歌の出で来るも理(ことわり)とぞ思え侍りし。かかれば、しかるべき時名上げたる歌ども、多くは作((本「作」))にてありけるとかや。大方(おほかた)の会の座に連なりて、歌うち詠じ、良き悪しき理(ことわり)などせられたる気色(けしき)も、深く心に入れる事と見えていみじかりしかば、かの人のある座には何事もはえあるやうに侍りしなり」。+俊恵いはく、「頼政卿はいみじかりける歌仙なり。心の底まで歌になりかへりて、常にこれを忘れず心にかけつつ、鳥の一声鳴き、風のそそと吹くにも、まして花の散り、葉の落ち、月の出入、雨・雪などの降るにつけても、立居(たちゐ)起き臥しに風情をめぐらさずといふことなし。まことに秀歌の出で来るも理(ことわり)とぞ思え侍りし。かかれば、しかるべき時名上げたる歌ども、多くは作((本「作」。諸本により訂正))にてありけるとかや。大方(おほかた)の会の座に連なりて、歌うち詠じ、良き悪しき理(ことわり)などせられたる気色(けしき)も、深く心に入れる事と見えていみじかりしかば、かの人のある座には何事もはえあるやうに侍りしなり」。
  
 ===== 翻刻 ===== ===== 翻刻 =====
行 14: 行 14:
   て哥になりかへりてつねにこれをわすれす心に   て哥になりかへりてつねにこれをわすれす心に
   かけつつ鳥の一声なき風のそそとふくにも   かけつつ鳥の一声なき風のそそとふくにも
-  まして花のちりのをち月の出入あめ雪な+  まして花のちりのをち月の出入あめ雪な
   とのふるにつけてもたちゐおきふしに風情   とのふるにつけてもたちゐおきふしに風情
   をめくらさすといふことなしまことに秀哥の/e48r   をめくらさすといふことなしまことに秀哥の/e48r
text/mumyosho/u_mumyosho056.1412331240.txt.gz · 最終更新: 2014/10/03 19:14 by Satoshi Nakagawa