ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:jojin:s_jojin2-22

成尋阿闍梨母集

二巻(22) 常は心地の悪しくこのごろもするにや顔も身も腫れて・・・

校訂本文

常は心地の悪しく、このごろもするにや、顔も身も腫れて、例ならず苦しう侍るにも、「死なむとするにこそは」と思ゆる心地、ともすればかき乱りて、われにもあらずかき乱るやうなるにも、「極楽に必ず参りなむ」とのみぞ、「泥(でい)の中の蓮(はちす)」と譬ひあれば、乱れたる心地なりとも、頼みて侍るなり。

  はかりなき国を過ぎたる極楽も心の内は絶えぬとぞ聞く

  うたた寝のほども忘れず極楽を夢にも見むと思ふ心も

なほ、この唐(たう)の文(ふみ)のたよりに、ここに文のなき、いとおぼつかなく思えて、

  おぼつかなふみ見てしがな極楽に降るらむ花の跡と思ひて

「極楽に必ず参りあへ」とありし、思ひ出でられて、

  極楽の蓮(はちす)の上を待つほどにつゆのわが身ぞ置き所なき

と思ひつつ、明かし暮しても、朝(あした)の日の、雲を払ひて出づるにも、「日にそへて作りけむ罪を、つゆも残さず消やし給へ」と念じ、夕べの月の光を見ても、「にやせん1)まで誘ひ給へ」と頼む。

  鷲の山のどかに照らす月こそはまことの道のしるべとは聞け

  朝日待つ露の罪なく消え果てば夕べの月は誘はざらめや

とこそは頼み侍れ。

翻刻

地はへるつねは心地のあしくこのころ
もするにやかほもみもはれてれいな
らすくるしうはへるにもしなんとす
るにこそはとおほゆる心地ともすれは
かきみたりて我にもあらすかきみたる
やうなるにもこくらくにかならすまい
りなんとのみそていの中のはちすとた/s68l
とひあれはみたれたる心ちなりともた
のみてはへるなり
  はかりなきくにをすきたるこくらくも
  こころのうちはたえぬとそきく
  うたたねのほともわすれすこくらくを
  ゆめにもみむとおもふこころも
猶このたうのふみのたよりにここにふみ
のなきいとおほつかなくおほえて
  おほつかなふみみてしかなこくらくに
  ふるらんはなのあととおもひて
こくらくにかならすまいりあへとありし
思ひいてられて/s69r
  こくらくのはちすのうへをまつほとに
  つゆのわか身そおき所なき
とおもひつつあかしくらしてもあしたの日
のくもをはらひていつるにも日にそへ
てつくりけむつみをつゆものこさすき
やし給へとねんしゆふへの月のひかり
を見てもにやせんまてさそひ給へと
たのむ
  わしのやまのとかにてらす月こそは
  まことのみちのしるへとはきけ
  あさ日まつ露のつみなくきえはては/s69l
  ゆふへの月はさそはさらめや
とこそはたのみはへれ/s70r
1)
霊山(りやうぜん)の誤りか。霊山は次の歌にでてくる鷲の山、すなわち霊鷲山のこと。
text/jojin/s_jojin2-22.txt · 最終更新: 2017/03/09 17:48 by Satoshi Nakagawa