ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:chomonju:s_chomonju106

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

text:chomonju:s_chomonju106 [2020/02/03 22:51] – 作成 Satoshi Nakagawatext:chomonju:s_chomonju106 [2020/02/03 22:52] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 6: 行 6:
 伏羲氏(ふつきし)の天下に、王としてはじめて書契を作りて、縄を結びし政(まつりごと)にかへ給ひしより、文籍なれり。孔丘((孔子))の仁義礼智信を広めしより、この道盛りなり。 伏羲氏(ふつきし)の天下に、王としてはじめて書契を作りて、縄を結びし政(まつりごと)にかへ給ひしより、文籍なれり。孔丘((孔子))の仁義礼智信を広めしより、この道盛りなり。
  
-書にいはく、「玉不琢不成器。人不学不知道。(玉琢(みが)かざれば器に成らず。人学ばざれば道を知らず。)((底本、返り点・送り仮名あり。書き下し文に反映した。以下同じ。))」。またいはく、「弘風導俗、莫尚於文、敷教訓民、莫善於学。(風を弘め俗を導くに、文より尚(たふと)きは莫(な)く、教へを敷き民を訓(おし)ふるに、学より善きは莫し。)」文学の用たる、けだしかくのごとし。+書にいはく、「玉不琢不成器。人不学不知道。(玉琢(みが)かざれば器に成らず。人学ばざれば道を知らず。)((底本、返り点・送り仮名あり。書き下し文に反映した。以下同じ。))」。 
 + 
 +またいはく、「弘風導俗、莫尚於文、敷教訓民、莫善於学。(風を弘め俗を導くに、文より尚(たふと)きは莫(な)く、教へを敷き民を訓(おし)ふるに、学より善きは莫し。)」 
 + 
 +文学の用たる、けだしかくのごとし。
  
 ===== 翻刻 ===== ===== 翻刻 =====
text/chomonju/s_chomonju106.1580737901.txt.gz · 最終更新: 2020/02/03 22:51 by Satoshi Nakagawa