内容へ移動
やたがらすナビ
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
やたがらすナビ
»
更新履歴
history
最近の変更
最近更新されたページの一覧です。
表示する変更のタイプ:
ページの変更
メディアファイルの変更
ページとメディアファイルの変更
適用
2022/08/06 12:42
9 仏には毛があるかなきものか・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+1.2 KB
2022/08/06 12:31
8 鵺を謡はせ聞きて御殿の大床に伺候しては悪しさうな・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+1.1 KB
2022/08/05 19:16
7 田村に千の手には千の矢先と作りたるがこれは不審な・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+1.2 KB
2022/08/05 19:03
6 尾張守といふ人の前にてふと伊勢やと謡ひ出し顔を見てやれと思ひ・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+934 B
2022/08/05 11:12
5 日待の座敷にて手拍子を打ち清経の一門は気を失ひ力をおといてと謡ふに・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+1.7 KB
2022/08/05 10:43
4 信長公へ熊野新宮方よりの使者寂静坊といふ参り・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+2.1 KB
2022/08/04 22:21
1-j
– 作成
Satoshi Nakagawa
+6.8 KB
2022/08/04 18:03
1-i
– [翻刻]
Satoshi Nakagawa
+3 B
2022/08/03 18:14
3 信長公の御前に連一検校候ひつる時傘持何としたりけん傘袋を落したるを・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+1.4 KB
2022/08/03 17:07
2 山姥は福分の人にてあると聞くが耕作はせず商ひの音もなし・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+1.5 KB
2022/08/03 16:50
1 あの月の行く道は何に乗りて歩くなればあれほど足が早いぞよ・・・
– [校訂本文]
Satoshi Nakagawa
+31 B
2022/08/01 17:20
text:sesuisho:index.html
–
Satoshi Nakagawa
+289 B
2022/08/01 17:14
15 おどけもの縁を行きちがふとて小姓の口を吸ふ・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+815 B
2022/08/01 17:08
14 月次の初心講に入りてはあれどふるふふるふの風情なれば・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+1.4 KB
2022/08/01 16:34
13 京辺土にてある東堂の細工に蟹醢をするとて・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+1.9 KB
2022/08/01 12:09
12 京にていづれやらん当宗の寺に日念上人といふありし・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+924 B
2022/08/01 12:02
11 若き座頭のよばひして垣へ登り越えんとするところに・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+806 B
2022/08/01 11:56
10 われが秘蔵の紫小袖が見えぬ・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+876 B
2022/08/01 11:47
9 ある僧新しき小刀の大きなるを持ちて鰹を削りゐけるところへ・・・
– 作成
Satoshi Nakagawa
+1.2 KB
2022/07/31 22:15
text:turezure:k_tsurezure019.txt
– [校訂本文]
Satoshi Nakagawa
+3 B
より古い >>
history.txt
· 最終更新: 2019/06/17 01:13 by
Satoshi Nakagawa
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ