[[index.html|醒睡笑]] 巻8 茶の湯 ====== 10 法師あまた少人をともなひ清水へ詣でしがまづ茶屋に寄り休らふ・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[n_sesuisho8-143|<>]] 法師、あまた少人(せうじん)をともなひ、清水((清水寺))へ詣でしが、まづ茶屋に寄り休(やす)らふ。 その中に一人の若衆、甘茶を望み多く飲む。指南の法師思ふ、「甘き物は虫((腹の虫))にたたる」と。また、「さきにては苦しからず。今はまづこらへられよ」と教訓しければ、「ここな人は、仰山(ぎやうさん)さうに。一斤飲うでも、銭二十こそすれ」。 [[n_sesuisho8-143|<>]] ===== 翻刻 ===== 一 法師あまた少人をともなひ清水へまふてしか   まつ茶屋によりやすらふ其中にひとりの若   衆甘茶をのそみおほくのむ指南の法師   おもふあまき物はむしにたたると又さきに   てはくるしからす今はまつこらへられよと教   訓しけれは爰な人はけうさんさうに一斤   のうても銭廿こそすれ/n8-55l