[[index.html|醒睡笑]] 巻7 謡 ====== 33 京の丸山といふ所に人あまた遊びける振舞の菜に醤出でたり・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[n_sesuisho7-090|<>]] 京の丸山といふ所に、人あまた遊びける。振舞の菜(さい)に醤(ひしほ)出でたり。風味ことに勝絶(しようぜつ)なり。「この醤といふ物をば、誰(たれ)がたくみに作りそめつるや」と言ふ。「これこそ、隠れもない、融(とほる)の大臣(おとど)((源融))より出来そめたるものよ」と。「なにぞ文(ふみ)に書きてあるか」。「なかなか、すなはち融((謡曲「融」))に、『浦はそのままひしほとなつて((融「然れどもその後は相続して翫ぶ人もなければ。浦はそのまま干汐となつて」。))』と」。 [[n_sesuisho7-090|<>]] ===== 翻刻 ===== 一 京の丸山といふ処に人あまたあそびけるふる   まいの菜(さい)に醤(ひしほ)出たり風味ことに勝絶(しやうぜつ)なり   このひしほといふ物をは誰(たれ)がたくみに作り   そめつるやといふこれこそかくれもなひ   融(とふる)の大臣(おとと)より出来そめたる物よとなにぞ/n7-47r   文に書てあるか中々すなはち融に浦(うら)は   其ままひしほとなつてと/n7-47l