[[index.html|醒睡笑]] 巻6 推はちがうた ====== 36 真言と天台と二院並びてあり・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[n_sesuisho6-118|<>]] 真言と天台と二院並びてあり。真言の寺の院主は学解(がくげ)ある僧なり。天台の院主は無学なりき。真言の寺に飼ひ犬の名を天台と付けて呼ぶ。天台の院に飼ふ犬を真言と付けたり。両寺の意趣はれがたし。 ある会合の席に、天台の院主、「何とてそれの犬を『天台』とは呼ばるるや」。「いやただ別の義なし。大の字に天を打てば犬と読む間、『点大』といふまでに候ふ」と。真言の能化(のうげ)、「そなたの犬を真言とは、など付けられたる」。「されば、犬の歩(あり)きを見るに、まづ前足をはぬれば、真(しん)といひ、あとの足をはぬれば、言(ごん)といふに似たり」と。 [[n_sesuisho6-118|<>]] ===== 翻刻 ===== 一 真言と天台と二院ならびてあり真言の寺   の院主は学解ある僧なり天台の院主は   無学なりき真言の寺に飼犬の名を天台と   つけて呼天台の院に飼犬を真言とつけた   り両寺の意趣はれかたしある会合の席   に天台の院主なにとてそれの犬を天台とは   よはるるやいや唯別の義なし大の字に   天をうては犬とよむ間点大といふまてに候と/n6-59l   真言の能化そなたの犬を真言とはなとつ   けられたるされは犬のありきを見るに先   前足をはぬれは真といひあとの足をはぬれは   言といふに似たりと/n6-60r