[[index.html|醒睡笑]] 巻6 推はちがうた ====== 18 備前の国岡山にそこにべといふ魚あり・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[n_sesuisho6-100|<>]] 備前の国岡山に、「そこにべ」といふ魚あり。余国にまれなり。太守浮田直家((宇喜多直家))より、芸州小早川隆景、備中笠岡の城におはしける時、かの魚を送らるる。隆景、侍に仰せ、「夜中(やちゆう)に備前よりそこにべが来たほどに、家老の衆に今朝振舞ふべきよし申せ」とあれば、かせ者まはりて、「備前より今夜、そこにべ殿お越しにて候ふ。今朝振舞ひあり。出仕あれ」とぞ申しける。おのおの慇懃(いんぎん)に出で立ち参らるるに、客とてはなし。出でたる膳部を見れば、そこにべの汁なり。右の様子を申されて、大笑ひありしなり。 [[n_sesuisho6-100|<>]] ===== 翻刻 ===== 一 備前の国岡山にそこにべといふ魚あり餘国   にまれなり大守浮田直家より藝州小   早川隆景備中笠岡の城におはしける時彼魚   を送らるる隆景侍に仰せ夜中に備前より/n6-49r   そこにべか来たほどに家老の衆に今朝ふる   まふべきよし申せとあればかせ者まはりて備   前より今夜そこにへ殿お越にて候今朝振   舞あり出仕あれとそ申けるをのをの慇懃   に出立参らるるに客とてはなし出たる膳部を見   れはそこにへの汁也右の様子を申されて大笑有し也/n6-49l