[[index.html|醒睡笑]] 巻2 名付け親方 ====== 10 佐渡に本覚坊といふ山伏あり治部卿とて弟子を持ちしが・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[n_sesuisho2-009|<>]] 佐渡に本覚坊といふ山伏あり。治部卿とて弟子を持ちしが、ある年、名代(みやうだい)と号し峯入りさせけり。雲に臥し岩を枕の難行、事終り本国に帰りぬ。 師の本覚対面の時、治部卿申しけるやう、「このたびは先達憐愍(せんだちれんみん)を加へられ、名を替へ大夫(だいぶ)になされて候ふ」と語りければ、「何と大夫となつた。曲事(くせごと)なり。われさへさやうに大きなる名をば付かぬに、なかなかのことや。さりながら、本山にて付きたる名を呼ばぬも、またいかかなる条(でう)、ただ中夫(ちゅうぶ)になれ」とぞ直しける。 [[n_sesuisho2-009|<>]] ===== 翻刻 ===== 一 佐渡に本覚坊といふ山伏あり治部卿とて弟子   をもちしかある年名代と号し嶺   入させけり雲に臥岩を枕の難行事   をはり本国に帰りぬ師の本覚対面の時   治部卿申けるやう今度は先達憐愍をくはへ   られ名を替大夫になされて候とかたり   けれはなにと大夫となつた曲事なりはれ/n2-8r   さへさやうに大なる名をはつかぬに中々のこと   やさりなから本山にてつきたる名をよはぬも   又いかかなる条たた中夫になれとそ   なをしける/n2-8l