[[index.html|伊勢物語]] ====== 第84段 昔男ありけり身は賤しながら母なむ宮なりける・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== [[sag_ise083|<>]] 昔、男ありけり。身は賤しながら、母((伊登内親王))なむ宮なりける。その母、長岡といふ所に住み給ひけり。 子は京に宮仕へしければ、詣づとしけれど、しばしばえ詣でず。一つ子にさへありければ、いとかなしうし給ひけり。さるに、十二月(しはす)ばかりに、とみのこととて、御文(ふみ)あり。驚きて見れば、歌あり。   老いぬればさらぬ別れのありといへばいよいよ見まくほしき君かな かの子、いたううち泣きて詠める、   世の中にさらぬ別れのなくもがな千代もと祈る人の子のため [[sag_ise083|<>]] ===== 翻刻 ===== 昔おとこありけり身はいやしなからはは なむ宮なりけるそのははなかをかといふ 所にすみ給けり子は京に宮つかへし けれはまうつとしけれとしはしはえ まうてすひとつ子にさへありけれはいと かなしうし給ひけりさるにしはすはかり にとみのこととて御ふみありおとろきて みれはうたあり   おいぬれはさらぬ別のありといへは/s97r   いよいよみまくほしき君かな かの子いたううちなきてよめる   世中にさらぬわかれのなくもかな   千よもといのる人のこのため/s97l https://kokusho.nijl.ac.jp/biblio/200024817/97?ln=ja