今物語 ====== 第19話 後白河院の御時日吉社に御幸ありて一夜御泊りありて・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== 後白河院の御時、日吉社に御幸ありて、一夜御泊りありて、次の日、御下向ありけるに、雨の降りければ、御車近うつかまつりける上達部の中に、   昨日(きのふ)日よしと思ひしものを といふ連哥の出で来たりけるを、大方(おほかた)付くる人なくて、ほど経(へ)ければ、左馬権頭なりける人の、遥かに先なりけるを召し返して、「これ付けよ」と仰せ事ありければ、ほどなく、   今日はみな雨ふるさとへ帰るかな と付けたりければ、「やすかりけることを、口惜しくも思ひよらざりける」と、人々言ひ合へりける。((底本、ここで改行。諸本は改行がなく次へ続く。諸本に従う。)) この左馬権頭、賀茂の臨時祭の舞人なりけるに、暁、使ひなりける人をうち具して、還立(かへりだち)に参りけるに、雪いたう降りて、袖に溜りたりけるを見て、 青摺(あをずり)の竹にも雪は積りけり と言ひたりけるに、使ひなりける人は付けざりければ、秦兼任、人長にてうち具してけるが、馬をうち寄せうち寄せ気色ばみければ、「兼任が付けたると思ゆ思ゆるぞ」と言はれて、「下臈はいかでか」とはばしく言ひけるを、なほ責め問はれて、 色はかざしの花にまがひて と付けたりける。まことに兼久・兼方などが子孫と思えて、いとやさしかりける。 ===== 翻刻 ===== 後白河院の御時日吉社に御幸ありて一夜御とまり ありて次の日御下向有けるに雨のふりけれは御車 ちかうつかまつりけるかんたちめのなかに 昨日々よしとおもひしものを といふ連哥の出来たりけるをおほかたつくる人なくて ほとへけれは左馬権頭なりける人のはるかにさきなり けるをめしかへしてこれつけよとおほせことありけれは ほとなく けふはみな雨ふるさとへかへるかな とつけたりけれはやすかりけることを口をしくもおもひ よらさりけると人々いひあへりける この左馬権頭賀茂の臨時祭の舞人なりけるに/s14r あかつきつかひなりける人をうち具してかへりたちに まいりけるに雪いとうふりて袖にたまりたりけるをみて あをすりの竹にも雪はつもりけり といひたりけるにつかひなりける人はつけさりけれは 秦兼任人長にてうち具してけるかむまをうちよせうちよせ けしきはみけれは兼任かつけたるとおぼゆるそと いはれて下臈はいかてかとははしくいひけるを猶せめ とはれて 色はかさしの花にまかひて とつけたりけるまことにかねひさかねかたなとか子孫と おほえていとやさしかりける/s14l