[[index.html|古今著聞集]] 文学第五 ====== 112 前途程遠馳思於鴈山之夕雲後会期遥霑纓於鴻臚之暁涙・・・ ====== ===== 校訂本文 ===== 「前途程遠。馳思於鴈山之夕雲。後会期遥。霑纓於鴻臚之暁涙。(前途は程遠し。思ひを雁山の夕の雲に馳す。後会の期遥かなり。鴻臚の暁の涙に纓を霑(うるほ)す。)」と後江相公((大江朝綱))書きたるを見て、渤海の人、感涙を流しける。 後に本朝人に会ひて、「江相公、三公((大臣))の位にのぼれりや」と問ひけり。しからざるよし答へければ((「ければ」は底本「けれ」。諸本により補う。))、「日本国は賢才を用ゐる国にはあらざりけり」とぞ恥ぢしめける。 ===== 翻刻 ===== 前途程遠馳思於鴈山之夕雲後会期遥霑纓於 鴻臚之暁涙と後江相公かきたるをみて渤海の 人感涙をなかしけるのちに本朝人にあひて江相公 三公の位にのほれりやととひけりしからさるよし答けれ 日本国は賢才をもちゐる国にはあらさりけりとそはちし めける都良香竹生島にまいりて三千世界眼前尽と案/s90l http://kotenseki.nijl.ac.jp/biblio/100190287/viewer/90