ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji192

文書の過去の版を表示しています。


第192話(巻15・第7話)伊良縁世恒、毘沙門の御下文を給はる事

伊良縁世恒、給毘沙門御下文事

伊良縁世恒、毘沙門の御下文を給はる事

いまはむかし、越前国に伊良縁の世恒といふ物有けり。とりわきてつかふまつる毘沙門に、物もくはで物のほしかりければ、「助給へ」と申ける程に、「かどにいとほしげなる女の『家あるじに物いはん』との給ふ」といひければ、「誰にかあらん」とて出あひたれば、かはらけに物をひともり、「これくひ給へ。物ほしとありつるに」とてとらせたれば、悦てとりて入て、ただすこし食たれば、やがて飽みちたる心ちして、二三日は物もほしからねば、これををきて、物のほしきおりごとにすこしづつくらひてありける程に、月比過て此物もうせにけり。

「いかがせんずる」とて、又念じたてまつりければ、又ありしやうに人のつげければ、始にならひて、まどひ出てみれば、ありし女房の給やう、「これくだしぶみたてまつらん。これより北の谷、峰百町を越て、中に高き峰あり。それに立て『なりた』とよばば、ものいできなん。それにこのふみをみせて、たてまつらん物をうけよ」といひていぬ。このくだし文をみれば「米二斗わたすべし」とあり。

やがてそのまま行て見ければ、実に高き峰あり。それにて、「なりた」とよべば、おそろしげなるこゑにていらへて、出きたる物あり。これは額に角おひて目一ある物、あかきたうさぎしたる物出来て、ひざまづきてゐたり。「これ御下文なり。此米えさせよ」といへば、「さる事候」とて下文をみて、「是は二斗と候へども一斗をたてまつれとなん候つる也」とて、一斗をぞとらせたりける。

そのままに請取て、帰てその入たる袋の米をつかふに、一斗つきせざりけり。千万石とれども、只おなじやうにて、一斗はうせざりけり。

これを国守ききて、此よつねをめして、「其袋我にえさせよ」といひければ、国のうちにある身なれば、えいなびずして、「米百石のぶんたてまつる」といひてとらせたり。一斗とれば又いできいできしければ、「いみじき物まうけたり」と思ひてもたりける程に百石とりはてたれば、米うせにけり。

袋斗に成ぬればほいなくて、返しとらせたり。世恒がもとにては、又米一斗出きにけり。かくてえもいはぬ長者にてぞありける。

text/yomeiuji/uji192.1398103043.txt.gz · 最終更新: 2014/04/22 02:57 by Satoshi Nakagawa