ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji166

文書の過去の版を表示しています。


宇治拾遺物語

第166話(巻13・第6話)大井光遠の妹、強力の事

大井光遠妹強力事

大井光遠の妹、強力の事

むかし、甲斐国の相撲、大井光遠は、ひきふとに、いかめしく、力づよく、足はやく、みめことがらよりははじめて、いみじかりし相撲なり。それが妹に、年廿六七ばかりなる女の、みめことがらけはひもよく、姿もほそやかなるありけり。それは、のきたる家に住けるに、それが門に人にをはれたる男の、刀をぬきて、走入て、此女をしちにとりて、腹に刀をさしあてて居ぬ。

人はしりて行て、せうとの光遠に、「姫君は質にとられ給ぬ」と告ければ、光遠がいふやう、「そのおもとは、薩摩の氏長ばかりこそはしちにとらめ」といひて、なにとなくてゐたれば、告つるおのこ、「あやし」と思て、立帰て、物よりのぞけば、九月斗の事なれば、薄色の衣一重に、紅の袴をきて、口おほひしてゐたり。

男は大なるおのこの、おそろしげなるが、大の刀をさかてにとりて、腹にさしあてて、足をもて、うしろよりいだきてゐたり。この姫君、左の手しては、かほをふたぎてなく、右の手しては、前に矢ののあらつくりたるが二三十ばかりあるをとりて、手すさみに節のもとを、指にて、板敷にをしあててにじれば、朽木のやはらかなるををしくだくやうにくだくるを、此ぬす人、目を付てみるに、あさましくなりぬ。

「いみじからんせうとのぬしかな。槌をもちて打くだくともかくはあらじ。ゆゆしかりける力かな。このやうにては、ただ今のまに、我はとりてくだかれぬべし。むやくなり。逃なん」と思て、人めをはかりて、とび出てにげはしれる時に、すゑに人ども走あひてとらへつ。はかりて光遠がもとへぐして行ぬ。

光遠、「いかにおもひて逃つるぞ」ととへば、申すやう「大なる矢箆のふしを、朽木なんどのやうにをしくだき給つるを、『あさまし』と思て、おそろしさに逃候つるなり」と申せば、光遠うち笑て、「いかなりとも、その御もとは、よもつかれじ。つかんとせん手をとりて、かひねぢて、かみざまへつかば、肩の骨はかみざまへいでてねぢられなまし。かしこくをのれがかひなぬかれまじ。宿世ありて、御もとはねぢざりけるなり。光遠だにも、おれをばてごろしにころしてん。かひなをばねぢて、腹むねをふまんに、をのれはいきてんや。それに、かの御もの力は光遠二人ばかりあはせたる力にておはする物を。さこそほそやかに、女めかしくおはすれども、光遠が手たはぶれするに、とらへたるうでをとらへられぬれば、手ひろごりてゆるしつべき物を。あはれ、おのこ子にてあらましかば、あふかたきもなくてぞあらまし。口惜く女にてある」といふをきくに、この盗人、死ぬべき心ちす。女と思て、「いみじき質を取たる」と思てあれども、その儀はなし。

「おれをば、ころすべけれども、御もとのしぬべくばこそ殺さめ。おれしぬべかりけるに、かしこうとく逃てのきたるよ。大なる鹿の角をば、膝にあててちいさきから木のほそきなんどを折やうにおる物を」とて、追放てやりけり。

text/yomeiuji/uji166.1413048030.txt.gz · 最終更新: 2014/10/12 02:20 by Satoshi Nakagawa