ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji120

文書の過去の版を表示しています。


宇治拾遺物語

第120話(巻10・第7話)豊前王の事

豊前王事

豊前王の事

今はむかし、柏原の御門の御子の五の御子にて、とよさきの大きみといふ人ありけり。四位にて、司は刑部卿、大和守にてなん有ける。

世の事をよくしり、心ばえすなをにて、大やけの御政をもよきあしきよくしりて、除目のあらんとても、先、国のあまたあきたる、のぞむ人あるをも、国のほどにあてつつ、「その人はその国の守にぞなさならむ」、「その人は道理たてて望とも、えならじ」など、国毎にいひゐたりける事を人ききて、除目の朝に、この大君のをしはかり事にいふ事は露たがはねば、「この大君のをしはかり除目、かしこし」といひて、ぢもくのさきには、此おほきみの家にいきつどひてなん「なりぬべし」といふ人は、手をすりてよろこび、「えならじ」といふ云をききつる人々は、「なに事いひたるふる大君ぞ。さえの神まつりてくるふにこそあめれ」など、つぶやきてなん帰ける。

「かくなるべし」と、いふ人のならで、不慮にこと人なりたるをば、あしくなされたりとなん、世にはそしりける。されば、大やけも「とよさきの大君は、いかが除目をばいひける」となん、したしく候人は「行てとへ」となん、仰られける。

これは、田村、水のおなどの御時になんありけるにや。

text/yomeiuji/uji120.1412677072.txt.gz · 最終更新: 2014/10/07 19:17 by Satoshi Nakagawa