ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji107

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
text:yomeiuji:uji107 [2018/12/10 22:02] Satoshi Nakagawatext:yomeiuji:uji107 [2021/11/07 22:36] (現在) – [校訂本文] Satoshi Nakagawa
行 8: 行 8:
 ===== 校訂本文 ===== ===== 校訂本文 =====
  
-昔、唐土(もろこし)に宝志和尚(ほうしくわしやう)といふ聖あり。+昔、唐土(もろこし)に宝志和尚(ほうしくわしやう)((宝誌・保誌とも表記する。))といふ聖あり。
  
 いみじく尊くおはしければ、御門、「かの聖の姿を書き留めん」とて、絵師三人をつかはして、「もし一人しては、書き違(たが)ゆることもあり」とて、三人して、面々に写すべきよし、仰せ含められて、つかはさせ給ふに、三人の絵師、聖のもとへ参りて、かく宣旨を蒙りて、詣でたるよし申しければ、「しばし」と言ひて、法服の装束して、出で合ひ給へるを、三人の絵師、おのおの書くべき絹を広げて、三人並びて、筆を下さんとするに、聖、「しばらく。わがまことの形あり。それを見て書き写すべし」とありければ、絵師、さうなく書かずして、聖の御顔を見れば、大指の爪にて、額(ひたい)の皮をさし切りて、皮を左右へ引きのけてあるより、金色の菩薩の顔をさし出でたり。 いみじく尊くおはしければ、御門、「かの聖の姿を書き留めん」とて、絵師三人をつかはして、「もし一人しては、書き違(たが)ゆることもあり」とて、三人して、面々に写すべきよし、仰せ含められて、つかはさせ給ふに、三人の絵師、聖のもとへ参りて、かく宣旨を蒙りて、詣でたるよし申しければ、「しばし」と言ひて、法服の装束して、出で合ひ給へるを、三人の絵師、おのおの書くべき絹を広げて、三人並びて、筆を下さんとするに、聖、「しばらく。わがまことの形あり。それを見て書き写すべし」とありければ、絵師、さうなく書かずして、聖の御顔を見れば、大指の爪にて、額(ひたい)の皮をさし切りて、皮を左右へ引きのけてあるより、金色の菩薩の顔をさし出でたり。
text/yomeiuji/uji107.1544446926.txt.gz · 最終更新: 2018/12/10 22:02 by Satoshi Nakagawa