ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji075

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
text:yomeiuji:uji075 [2014/04/09 23:46] Satoshi Nakagawatext:yomeiuji:uji075 [2015/02/25 21:42] – [第75話(巻5・第6話)陪従清仲の事] Satoshi Nakagawa
行 1: 行 1:
 +宇治拾遺物語
 ====== 第75話(巻5・第6話)陪従清仲の事 ====== ====== 第75話(巻5・第6話)陪従清仲の事 ======
  
行 9: 行 10:
 その御所破にければ、有賢大蔵卿、備後国をしられける重任の功に修理しければ、宮もほかへおはしましにけり。それに陪従清仲といふもの、常にさぶらひけるが、宮おはしまさねども、猶御車宿の妻に居て、ふるき物はいはじ、あたらしうしたるつか柱、立蔀などをさへ、やぶり焼けり。 その御所破にければ、有賢大蔵卿、備後国をしられける重任の功に修理しければ、宮もほかへおはしましにけり。それに陪従清仲といふもの、常にさぶらひけるが、宮おはしまさねども、猶御車宿の妻に居て、ふるき物はいはじ、あたらしうしたるつか柱、立蔀などをさへ、やぶり焼けり。
  
-此事を有賢、鳥羽院にうたへ申ければ、清仲をめして、「宮わたらせおはしまさぬに、猶とまりゐて、ふるき物、あたらしき物、こぼちたくなるはいかなる事ぞ。修理する物うたへ申なり。まづ、宮もおはしまさぬに、猶こもりゐたるは、なに事によりてさぶらふぞ。子細を申せ」と仰せられければ、清仲申すやう、「別の事に候はず。たき木につきて候也」と申ければ、「大かたこれ程の事」とかく仰らるるに及ず。「すみやかに追いだせ」とて、わらせおはしましけるとかや。+此事を有賢、鳥羽院にうたへ申ければ、清仲をめして、「宮わたらせおはしまさぬに、猶とまりゐて、ふるき物、あたらしき物、こぼちたくなるはいかなる事ぞ。修理する物うたへ申なり。まづ、宮もおはしまさぬに、猶こもりゐたるは、なに事によりてさぶらふぞ。子細を申せ」と仰せられければ、清仲申すやう、「別の事に候はず。たき木につきて候也」と申ければ、「大かたこれ程の事」とかく仰らるるに及ず。「すみやかに追いだせ」とて、わらせおはしましけるとかや。
  
 この清仲は、法性寺殿の御時、春日の乗尻の立けるに、神馬づかひ、をのをのさはりありて、事闕たりけるに、清仲ばかり、かうつとめたりし物なれども、「事かけにたり。相構てつとめよ。せめて京斗をまれ、事なきさまにはからひつとめよ」と仰られけるに、「畏て奉ぬ」と申て、やがて社頭にまいりたりければ、返返感じおぼしめす。 この清仲は、法性寺殿の御時、春日の乗尻の立けるに、神馬づかひ、をのをのさはりありて、事闕たりけるに、清仲ばかり、かうつとめたりし物なれども、「事かけにたり。相構てつとめよ。せめて京斗をまれ、事なきさまにはからひつとめよ」と仰られけるに、「畏て奉ぬ」と申て、やがて社頭にまいりたりければ、返返感じおぼしめす。
  
 「いみじうつとめてさぶらふ」とて御馬をたびたりければ、ふしまろび悦て、「このぢやうに候はば、定使を仕候はばや」と申けるを、仰つぐものも、さぶらひあふ物どもも、えつぼに入て、笑ののしりけるを、「何事ぞ」と御尋ありければ、「しかしか」と申しけるに、「いみじう申たり」とぞ仰事ありける。 「いみじうつとめてさぶらふ」とて御馬をたびたりければ、ふしまろび悦て、「このぢやうに候はば、定使を仕候はばや」と申けるを、仰つぐものも、さぶらひあふ物どもも、えつぼに入て、笑ののしりけるを、「何事ぞ」と御尋ありければ、「しかしか」と申しけるに、「いみじう申たり」とぞ仰事ありける。
 +
text/yomeiuji/uji075.txt · 最終更新: 2018/04/28 19:59 by Satoshi Nakagawa