ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji039

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
text:yomeiuji:uji039 [2014/09/28 01:48] Satoshi Nakagawatext:yomeiuji:uji039 [2017/12/21 00:06] (現在) – [第39話(巻3・第7話)虎の鰐取りたる事] Satoshi Nakagawa
行 6: 行 6:
 **虎の鰐取りたる事** **虎の鰐取りたる事**
  
-これも今は昔、筑紫の人、あきなひしに新羅に渡りけるが、あきなひはてて帰みちに、山の根にそひて、舟に水くみ入んとて、水の流出たる所に舟をとどめて水をくむ。其程、舟にのりたる物、舟ばたにゐて、うつふして海をみれば、山のかげうつりたり。たかき岸の三四十丈ばかりあまりたるうへに、虎つづまりゐて物をうかがふ。その影、水にうつりたり。+===== 校訂本文 =====
  
-其時に、人つげて、水くむ物をいそぎよびて、手ごとにをして、いそぎて舟いだす其時に虎おりおりて舟にのる、舟はとくいづ。とらはおちくる程のありければ、いま一丈ばかりを、えおどつかで、海落入ぬ。舟を漕ていそぎて行まに此虎に目をかけてみる+これも今は昔筑紫の、商(あきな)ひし新羅に渡りけるが、商ひ果て帰り道に根にそひて、舟に水汲み入れんて、水の流れ出でたる所とどめて、汲むそのほ舟にのりた、舟ばたに居て、うつふして海を見れば、山の影映りたり。高き岸の、三・四十丈ばかりあまたる上に、虎、つづり居てものがふ。その影、水に映りたり
  
-しばしありて、虎、海よりぬ。をよぎてくがざまにのぼりて、汀にひらなる石のうへにのるをれば、左のまへあしをよりかみ食きられて血あゆ。「鰐にくひきられたる也けりみる程にそのきれたる所を水にひたしてひらりおるをいかにするにかとみる程に沖の方よりわに虎のかたをさしてくるとみる程に右のまへ足をもてわにの頭に爪をうちたててまになば、一丈かり浜になられぬのけまになりてふためくおとひのしたをりかかりて食て二た三たびばかりうちふりてなへなへとなしてかたにうちかけて手をたてたるやうなる岩の五六丈あるを三の足をもちてり坂をはしるとくのりてゆけば、舟のうちなる物これしわをみるになからは死入ぬ+その時に人々に告げて、水汲む者を急ぎ呼び乗せて、手ごとに櫓(ろ)を押て、急ぎて舟を出だす。その時に、虎、踊り下(お)りて、舟に乗るに、舟はとく出づ。虎は落ち来るほどのありけれ、今一丈ばかりを、え踊り着かかで、海に落ち入りぬ。舟を漕ぎて、急ぎて行くままに、この虎に目をかけて見る。 
 + 
 +ばしばかりありて、虎、海よりぬ。ぎて陸(くが)ざまにりて、汀に平(ひら)なる石の上に登るを見れば、左の前足を、膝より噛み食ひ切られて、血あゆ。「鰐(わに)に食ひ切られたるなりけり」と見るほどに、その切れたる所を水に浸(ひた)して、平がりをるを、「いかにするにか」と見るほどに、沖の方より、鰐、虎の方を指して来ると見るほどに、虎、右の前足をもて、鰐の頭に爪をち立てて、陸ざまに投げ上ぐれば、一丈ばかり浜に投げ上げられぬ。のけざまになりて、ふためく。おとがひの下を、踊りかかりて食ひて、二度(たび)、三度ばかりうち振りて、ななへとなして、肩うちかけて、手を立てたるやうなる岩五・六丈あるを、三つの足をもちて、下り坂を走るごとく登りて行けば、舟の内なる者ども、こがしわざを見るに、なからは死に入りぬ。 
 + 
 +「舟に飛びかかりたらましかば、いみじき釼・刀を抜きてあふとも、かばかり力強く、早からんには、なにわざをすべきぞ」と思ふに、肝心失せて、舟漕ぐ空もなくてなん、筑紫には帰りけるとかや。 
 + 
 +===== 翻刻 ===== 
 + 
 +  これも今は昔筑紫の人あきなひしに新羅に渡りけるかあきなひ 
 +  はてて帰みちに山の根にそひて舟に水くみ入んとて水の流出たる所に/46ウy96 
 + 
 +  舟をととめて水をくむ其程舟にのりたる物舟はたにゐてうつふして海を 
 +  みれは山のかけうつりたりたかき岸の三四十丈はかりあまりたるうへに虎つつまり 
 +  ゐて物をうかかふその影水にうつりたり其時に人々につけて水くむ物を 
 +  いそきよひのせて手ことに櫓ををしていそきて舟をいたす其時に虎 
 +  おとりおりて舟にのるに舟はとくいつとらはおちくる程のありけれはいま一丈 
 +  はかりをえおとりつかて海に落入ぬ舟を漕ていそきて行ままに此虎に 
 +  目をかけてみるしはし斗ありて虎海よりいてきぬをよきてくか 
 +  さまにのほりて汀にひらなる石のうへにのほるをみれは左のまへあしをひさ 
 +  よりかみ食きられて血あゆ鰐にくひきられたる也けりとみる程にそのきれ 
 +  たる所を水にひたしてひらりおるをいかにするにかとみる程に沖の方より 
 +  わに虎のかたをさしてくるとみる程に虎右のまへ足をもてわにの頭に 
 +  爪をうちたてて陸まにな一丈かり浜になられぬのけまに 
 +  なりてふためくおとひのしたをおりかかりて食て二た三たひはかりうち/47オy97 
 + 
 +  ふりてなへなへとなしてかたにうちかけて手をたてたるやうなる岩の五六 
 +  丈あるを三の足をもちてくり坂をはしるとくのりてゆけは 
 +  舟のうちなる物もこれしわをみるになからは死入ぬ舟に飛かかり 
 +  たらましかはいみしき釼刀をぬきてあふともかはかり力つよくはやからん 
 +  にはなにわさをすへきそとおもふに肝心うせて舟こく空もなくて 
 +  なんつくしには帰りけるとかや/47ウy98
  
-「舟に飛びかかりたらましかば、いみじき釼刀をぬきてあふとも、かばかり力つよく、はやからんにはなにわざをすべきぞ」と、おもふに、肝心うせて舟こぐ空もなくてなん、つくしには帰りけるとかや。 
text/yomeiuji/uji039.txt · 最終更新: 2017/12/21 00:06 by Satoshi Nakagawa