ユーザ用ツール

サイト用ツール


text:yomeiuji:uji008

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
text:yomeiuji:uji008 [2014/09/27 17:16] Satoshi Nakagawatext:yomeiuji:uji008 [2017/12/20 23:47] (現在) – [第8話(巻1・第8話)易の占して金を取出す事] Satoshi Nakagawa
行 2: 行 2:
 ====== 第8話(巻1・第8話)易の占して金を取出す事 ====== ====== 第8話(巻1・第8話)易の占して金を取出す事 ======
  
-**易ノ占金取出事**+**易ノ占シテ金取出事**
  
 **易の占して金を取出す事** **易の占して金を取出す事**
  
-旅人のやどもとめけるに、大きやかなる家のあばれたるがありけるによりて「ここにやどし給てんや」と、いへば、女こゑにて「よき事。やどり給へ」と、いへば、みなおりゐにけり。やおほきなれども、人ありげもなし。ただ女一人ぞあるけはいしける。+===== 校訂本文 =====
  
-くてけにけば、物くひしためていでて行を、この家にある女いでき「えいでおはせじとどまり給へ」と、いふ。「こはいかに」と、とへば、「おのれは金千両をひ給へり。そのわまへしてそ出はめ」と、いへば、この旅人のずんざども、わらひて「あら、しや。ざんんめ」といへば此たび「しばし」といひて、又おゐて皮子こひよせて、幕引めぐら、しばしばかりありて、此女をよびれば出きにけり+旅人の宿(やど)求めけるに、大きやなる家の、あれたるがりけによりて、「こ宿し給ひてんや」とへば、女声にて、「きこと。宿り」とへば、居にけり。屋大きなれども、人、げもな。ただ女一人ぞある気配しけ
  
-旅人とふやうは「この親は、もし占といふ事やられじ」と、とへば「いざや侍けん。そのし給ふやうなる事は、し給き」とへば「さるなり」といひてさても何事にて『千両金をたる、そのわきまへせよ』といふぞ」と、とへば、「をれがおや失侍しおりに、『世中にあるべき程の物な、えさせをきまうししやういまなん十年りて、その月にここに旅人来てどらとす。その人は、我金を千両をひたる人り。それにその金をこひて、たへがたからは、うりてすぎよ』、申しかば、今までは親えさせて侍物をすこづつもうりつかひて、ことしとなりてはうるべき物も侍らぬまに、『いつしか我親のいひし月日のとくこかし』と、待侍つるに、けふにあたりておはして、やどり給へれば『金を給へる人なり』と思申也」といへば「金のことはまことなり。さる事もあるらん」とて女をかたすみにてゆきて、人にもらせで柱をたたすればうつほなるする所「くは、こが中にのたまふ金はあるぞ。あけてすこしづつとりいでてつかひ給へ」とをしへてていにけり。+かくて夜明けにければ、もの食ひたためて、出でて行くを、こ家にある女、出で来て、「え出でおはせじ。留(とど)まり給へ」と言ふ。こはかに」とへば、「おのれは千両給へり。そのわきまへしてこそ出で給」とへば、旅人従者(ずんざ)も笑ひて、らじ。讒(ざ)なん言へば、旅人、「」と言ひて、またて、皮子よせて、、引きめぐらして、しばしばりありて、この呼びけ、出で来にけり。
  
-此女のおやの易の占の上手にて此女のありさまを勘へけるにいま十年ま《づ》しくならんとすその月日やくの占する男きてやらんするかんへてかかる金あるとつてはまたきに取いつかひうしなひてはましくならん程につかう物なくてまひなん思ひてしかいひをしへて死ける後にもこの家をもうしなはしてけふを待つけてこの人をかくせめければ、これもゑきの占する物にて心をみてうらなひいしてをしへていていにけるなりけり+旅人、問ふやうは、「この親は、もし、易の占ひといふことやせられし」と問へば、「いさや侍りけん。そのし給ふやうなることは、し給ひき」と言へば、「さるなり」と言ひて、「さても、何事にて『千両金負ひたる、そのわきまへせよ』とは言ふぞ」と問へば、「おのれが親の失せ侍りし折に、世の中にあるべきほどの物など、得させ置きて申ししやう、『今なん十年ありて、その月に、ここに旅人来て、宿らんとす。その人は、わが金を千両負ひたる人なり。それに、その金を乞ひて、堪へがたからん折は、売りて過ぎよ』と申しかば、今までは、親の得させて侍りし物を、少しづつも売り使ひて、今年となりては、売るべき物も侍らぬままに、『いつしか、わが親の言ひし月日の、とく来(こ)かし』と待ち侍りつるに、今日にあたりて、おはして宿り給へれば、『金負ひ給へる人なり』と思ひて申すなり」と言へば、「金のことはまことなり。さることもあるらん」とて、女を片隅に引きて行きて、人にも知らせで、柱を叩かすれば、うつほなる音(こゑ)のする所を「くは、これが中にのたまふ金はあるぞ。開けて、すこしづつ取り出でて使ひ給へ」と教へて出でて去にけり。 
 + 
 +この女の親の、易の占の上手にて、この女のありさまを勘(かんが)へけるに、「いま十年ありて貧しくならんとす。その月日、易(やく)の占する男来て、宿らんずる」と勘へて、「『かかる金ある』と告げては、まだしきに取出でて、使ひ失ひては、貧しくならんほどに、使う物なくてまどひなん」と思ひて、しか言ひ教へて、死にける後にも、この家をも売り失なはずして、今日を待ちつけて、この人をかく責めければ、これも易(ゑき)の占する者にて、心を見て。占ひ出だして、教へて、出でて去にけるなりけり。 
 + 
 +易(ゑき)の卜は、行く末を掌の中のやうにさして、知ることにてありけるなり。 
 + 
 +===== 翻刻 ===== 
 + 
 +  旅人のやともとめけるに大きやかなる家のあはれたるかありけるに 
 +  よりてここにやとし給てんやといへは女こゑにてよき事やとり給へ 
 +  といへはみなおりゐにけりやおほきなれとも人ありけもなしたた女 
 +  一人そあるけはいしけるかくて夜あけにけれは物くひしたためて 
 +  いてて行をこの家にある女いてきてえいておはせしととまり 
 +  給へといふこはいかにととへはおのれは金千両をひ給へりその 
 +  わきまへしてこそ出給はめといへはこの旅人のすんさともわらひて 
 +  あらしやさんなんめりといへは此たひ人しはしといひて又おりゐて 
 +  皮子こひよせて幕引めくらしてしはしはかりありて此女をよひけれは 
 +  出きにけり旅人とふやうはこの親はもし易の占といふ事やせ 
 +  られしととへはいさや侍けんそのし給ふやうなる事はし給きと 
 +  いへはさるなりといひてさても何事にて千両金をひたるその/12ウy28 
 + 
 +  わきまへせよとはいふそととへはをのれかおやの失侍しおりに世中 
 +  にあるへき程の物なとえさせをきてまうししやういまなん 
 +  十年ありてその月にここに旅人来てやとらんとすその人は我 
 +  金を千両をひたる人なりそれにその金をこひてたへかた 
 +  からんおりはうりてすきよと申しかは今まては親のえさせて侍し 
 +  物をすこしつつもうりつかひてことしとなりてはうるへき物も侍ら 
 +  ぬままにいつしか我親のいひし月日のとくこかしと待侍つるにけふ 
 +  にあたりておはしてやとり給へれは金をひ給へる人なりと思て申也 
 +  といへは金の事はまことなりさる事もあるらんとて女をかたすみ 
 +  に引てゆきて人にもしらせて柱をたたかすれはうつほなるこゑの 
 +  する所をくはこれか中にのたまふ金はあるそあけてすこしつつ 
 +  とりいててつかひ給へとをしへて出ていにけり此女のおやの易の 
 +  占の上手にて此女のありさまを勘へけるにいま十年ありて/13オy29 
 + 
 +  くならんとすその月日やくの占する男きてやらんすると 
 +  かんへてかかる金あるとつてはまたきに取いてつかひうしなひ 
 +  てはましくならん程につかう物なくてまひなんと思ひてしかいひを 
 +  しへて死ける後にもこの家をもうりうしなはしてけふを待つけ 
 +  てこの人をかくせめけれこれもゑきの占する物にて心をみてうら 
 +  なひいしてをしへていていにけるなりけりゑきの卜は行すゑ 
 +  を掌の中のやうにさしてしる事にてありける也/13ウy30
  
-ゑきの卜は、行すゑを掌の中のやうにさしてしる事にてありける也。 
text/yomeiuji/uji008.txt · 最終更新: 2017/12/20 23:47 by Satoshi Nakagawa